
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
先週は、フィッシング相模屋のスタッフが登場して、
旬な釣り物に関する3択クイズを出題する
「旬のお魚クイズ」をお届けしました。
正解者の中から3名に、
爆朝ステッカー(ホットタイガー)をプレゼント!
<問題>
ヘラブナ釣りで使われる言葉で、『3年2組』とはどういう意味でしょう?
① 3年2組でヘラ釣りをしている人のこと
② 道糸3号、ハリス2号の仕掛けのこと
③ ヘラ釣り歴3年以上で、仕掛けを2組ずつ作って用意できれば1人前ということ
<正解>
② 道糸3号、ハリス2号の仕掛けのこと
ヘラブナ釣りでは、一般的には道糸0.8~1・0号くらい、
ハリス0.4~0.6号くらいを使いますが、
大型のヘラを釣るためにはもっと太い仕掛けが必要になります。
その時に使うのが、「道糸3号、ハリス2号」。それを「3年2組」と呼ぶんです。
最近では道糸2.5号ハリス1.5号くらいの方もいます。
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎6月11日(土)『GINKAKU FESTA in相模川』開催
今年もやります!銀閣フェスタ!
釣り台の定番、ダイワ『銀閣』を使用することを条件とした
ヘラブナ野釣り大会の他、いろいろな企画が盛りだくさんです。
・一匹の長寸で競うへら釣り大会『銀閣カップ』
・生井澤聡名人によるへら鮒実釣講習会
・銀閣のNEWアイテム試乗&販売会
(安定感バツグン、重いものでも置けてしまうシステムテーブルなど、
注目のアイテムもご用意します!)
・銀閣の簡単な点検・リベット打ち(手打ち)
・アナタの『銀閣釣り台自慢』
・オリジナルデザインTシャツを参加賞としてプレゼント
詳しくはコチラ↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/16036/
◎爆釣モーニング連動企画「大物釣り隊」
フィッシング相模屋でメモリアルフィッシュの釣果報告をすると、
『爆朝ステッカーSagamiya特製アワビカラー』がもらえちゃいます。
専用の投稿フォームなどはないので、
相模屋へ来店した際にスタッフに直接声を掛けてください。
詳しくはコチラ↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/10828/