
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
先週は、「旬のお魚クイズ」をお届けしました。
正解者の中から3名に、
爆朝ステッカー(ホットタイガー)をプレゼント!
<問題>
6月~7月(初夏)に有効なブラックバスの釣り方はどれでしょうか?
① 練りエサなどを使い、魚を寄せながら釣る
② セミなどの虫をイメージしたルアーで釣る
③ 釣れたバスに針を付け、泳がせて釣る
<正解>
② セミなどの虫をイメージしたルアーで釣る
バスはフィッシュイーターで小魚を好んで捕食しますが、
水面に落ちたセミなどの虫も捕食します。
この虫に似せたルアーで釣る釣り方を“虫パターン”といって、
虫が増えるこれからの時期に、有効的な釣り方の1つなんです。
水面に落ちた虫をイメージしながら釣ると爆釣すると思いますよ。
ちなみに、①の練りエサは、ヘラブナやコイを釣る釣り方。
③は、友釣りといって、狙っている対象魚を泳がせて釣る釣り方ですが
ブラックバスではなく、鮎釣りの代表的な釣り方の1つです。
あわせて覚えておきましょう!
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎2017年相模屋鮎友釣り初心者教室
フィッシング相模屋では、『鮎友釣り初心者教室』を
鮎釣りが解禁される6月から10月11日まで毎週水曜日に開催します。
鮎釣りが初めてな方へ、相模屋スタッフが丁寧に教えてくれますよ。
参加費は3,000円!
鮎竿などの道具もレンタルできますのでお気軽にご参加いただけます。
定員は1日3名。事前予約が必要となりますので
詳しくはフィッシング相模屋ホームページをご覧下さい。
【参加費】 3,000円(保険代・オトリ代込み、遊漁料別)
【開催日】 原則毎週水曜日
【開催時間】 09:00-14:00(状況により変更あり)
【開催場所】 相模川・高田橋周辺(状況により変更あり)
【申込み】 前の週の水曜日までにお申し込みください。定員は1日3名様までです。
※お申し込みの際に、詳しい持ち物や服装などをご案内致しますが、
気になる方はお問い合わせ下さい。
詳しくはコチラ↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/16748/
◎爆釣モーニング連動企画「大物釣り隊」
フィッシング相模屋でメモリアルフィッシュの釣果報告をすると、
『爆朝ステッカーSagamiya特製アワビカラー』がもらえちゃいます。
専用の投稿フォームなどはないので、
相模屋へ来店した際にスタッフに直接声を掛けてください。
詳しくはコチラ↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/10828/