
こんにちは!
ADマロです!
先週と打って変わり、今週末はポカポカ心地よい天気でしたね〜
暖かくなっていよいよ春の訪れって感じです。
皆さん思い思いに春の日を楽しんでいますか?
僕は先日、九段下の桜並木を見てきました!
母校が近く学生の時は何気ない景色だと思っていましたが、
卒業した今、懐かしいというよりこんな綺麗だったのかという
新しい発見をした感覚になりました。
別れもあれば、また新しい出会いもある。
短い春を、皆さん思い思いに過ごしていきましょう!
それでは今週のアウトドア報告、見ていきましょう!
RN tanzawanaoki
大介さんおはヤーマン。
水曜日に伊勢原にある渋田川に芝桜を見に自転車で行きましたよ。
自宅のある秦野から片道50分ぐらいで着きましたが、
アップダウンが多く四苦八苦しました。
先週は丹沢山まで雪を踏みに行きましたが、踏み抜き地獄で大変でした。
これからは何をするにもベストシーズンで楽しい時期になりますね 。
RN 愛川町のキングマンボ
隊長、スタッフの皆様おはヤーマンっ!
アウトドアデイジャパンお疲れ様でした。
今年は早めに行動したのでブースをじっくり見る事が出来ました。
コーヒー焙煎を体験出来るブースがあり、
生豆を炭火で30〜40分じっくり煎る方法を教えて貰いました。
煎ったた豆は持ち帰る事が出来たので、
ネットでミルとコーヒープレスをポチりました(笑)
優雅で贅沢な時間の使い方を覚えました(^_^*)
今度キャンプで実践してみます(^_−)−☆
RN 秦野の山男
井手隊長おはようございます。
金曜に丹沢塔ノ岳に行って来ました。
暖かくなってきましたが、尾根には残雪が残っていましたよ。
私は専ら登山なのですが、
今年は海釣りにも挑戦できたらなと思っていますので、
初心者向けの釣り情報お願いします。
RN レオ
井手隊長、the burnスタッフの皆さん、お早うございます。
毎週、聞き逃さないように録音し夜の配送中に聴いています。
昨年春ごろから動画サイトにてソロキャンプなるものを知り、
コツコツ道具を揃え、
ようやく4/14(金)〜4/15(土)にかけてソロキャンプに来ています。
念願のキャンプですが、いざやってみると、
いろいろ足りないものや、これ要らないだろうと思うものがあり、
大した道具は持っていませんが、これから少しずつ自分スタイルを作り、
楽しくやって行こうと思います。