
博士じゃ。
今日は、「釣り漫画」のウンチクじゃ。
心して聞くのじゃ。
今日から新生活。
新しい趣味として釣りを始めたいという人もいるかもしれんのぉ。
そんな時は、釣り好きな友達を見つけて、
連れて行ってもらうのが一番早いんじゃが、
まずは、入りやすい漫画で釣り熱を高めるのもいいかもしれんぞ。
釣りを題材にした漫画は意外とたくさんあるんじゃ。
まずは、みんなご存知の『釣りキチ三平』。
釣りのことは、釣りキチ三平で学んだ、という釣り人も多い名作中の名作じゃな。
いろいろなジャンルの釣りが出てくるので、
自分にあった釣りを見つけることもできるのじゃ。
続いては、『釣りバカ日誌』。
これも言わずと知れた名作じゃな。映画やドラマでもお馴染みじゃ。
会社では、新米社員と社長、釣りでは、師匠と弟子のナイスなコンビ、
ハマちゃんとスーさんのドタバタ劇じゃ。
ちなみに今月21日からドラマのシーズン2がスタート。
ハマちゃん、スーさんから目が離せないのじゃ。
それから、1990年代後半には、バス釣りブームに乗っかって、
バス釣りを中心にした漫画がたくさん連載されておったんじゃ。
『Mr.釣りどれん』(ミスター・つりどれん)、『釣りに行こうよ!』
そして、中でも有名なのは、『スーパーフィッシング グランダー武蔵』じゃな。
あの村田基(むらた・はじめ)さんが作中に登場したり、
漫画に登場したルアーが商品化されたりと一大ブームを起こしたマンガじゃ。
釣りに出かけられない日には、たまには漫画でもいかがかのぉ。