
辰巳Dです。
釣り好きの皆のバイブスをあげるコーナー
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
略してバクモン!
先週は、旬な魚を釣りに行く「実釣取材」の模様をお届けしました。
今回のターゲットは、キンメダイ!
2/26に開催された「相模屋ライト深場実釣会」に参加してきました。
場所は、小坪港・太郎丸さん。
準備を終えたあと、船に乗り込み、
船長に基本の釣り方を教えてもらいました。
6時過ぎに出船。
1時間ほど船を走らせ、沖の瀬沖へ。
日が昇り始め、徐々に暖かくなってきました。
今回は、アルファタックルのフィールドテスター、
「ディープマスターテル岡本」こと岡本光央さんが講師として参加。
隣で丁寧に釣り方を教えてくれました。
水深300〜400mを狙います。
今回はキンメダイ以外にも、メダイやクロムツ、
クロシビカマス(スミヤキ)も狙えるとのこと。
この日使用したタックルは、
アルファタックルのロッド「ディープインパクト200」と
シマノの電動リール「ビーストマスター9000」。
(ロッドは岡本さんが手がけた新製品)
それにPE8号、仕掛けは5本針。
エサはサバの塩漬けを使いました。
岡本さんによると、前日の釣果がいまいちだったそうですが…
一投目からすぐ隣でアタリが!
これはチャンスあり、ということで、
岡本さんに教わりリールを5m程度巻きあげてみることに。
これが誘いになるそうで、しばらくするとアタリが!
このまま、他のハリにも魚がつくのを待ちます。
そして巻き上げてみると・・・
2点ガケでキンメダイGETしたした!
しかもどちらも型がいい!
その後2投目でもキンメダイをGET!
1匹は900gに迫る大きさでした。
ちなみに、今シーズンはキンメダイが不漁だそうで、
1kgで8000円近くの値がついているそうです。
キンメダイを6点がけした強者も!
船中でもほぼ皆キンメダイが釣れていました。
高級魚がこんなに簡単に釣れるなんて、すごいぞ深場釣り!
クロムツやメダイ、スミヤキも釣れ始めました。
井手さんはさらに1匹キンメダイを追加し
サバも3匹追加しました。
しかし、その後パッタリと釣れなくなり…
オーラを送るも虚しく、午後3時に終了しました。
結果、キンメダイ5匹、サバ3匹という釣果でした。
竿頭は、キンメダイ11匹でした。
ちなみに、今回釣れたキンメやメダイ、スミヤキは
『相模 御用寿司』さんの協力のもと、
翌日お寿司にして参加者の皆さんに配られました。
井手さんはというと、釣ったキンメダイを持って帰り、
刺し身、しゃぶしゃぶ、煮付けでいただいたそうです。
なんとも贅沢!
コンディションが良ければ、もっと爆釣するという深場釣り。
初心者でも簡単にできますので、
経験したことがない方は、ぜひ一度チャレンジしてみてください!