
辰巳Dです。
4月8日、9日の土日に代々木公園で開催される
「アウトドアデイジャパン2017 東京」
最新のアウトドアギアを見て、触って体験できるこのイベントに
今年もザバーンチームが参加します。
…ということですっかり恒例となりました
ザバーンでは、3週に渡って、ODJ(アウトドアデイジャパン)を大特集!
イベントに先駆けて出展メーカーの方をスタジオにお迎えして
最新のアウトドアグッズや各社自慢の逸品をPRしてもらいます。
まず最初にご登場いただいたのは、
「東京チェンソーズ」代表の青木亮輔さん。
続いてご登場いただいたのは、
アウトドア用品の輸入販売を行っている「BIG WING」の山本浩紀さん、
そして、「スター商事」の代表、佐々木幸成さん。
まず、佐々木さんが持ってきてくれたのは、
ドイツのメーカーFEUERHANDの焚火台「Pylon(パイロン)」。
ドラム缶のような外観がかっこいい!
ステンレス製で、直径36cm、高さ74cm、重さ10kg。
一番の特徴は、超強力な炎柱が上がるということ。
二重構造になっていて、中で火を燃やすと、熱がこもって高温になり
煙突効果で、すごい勢いの炎が吹き上がるそうです。(軽く1mくらい)
キャンプファイアーのようにテンションがあがりそう!
さらに持ってきてくれたのは…
Petromaxの「ファイヤーケトルfk1」と
FEUERHANDのオイルランプ
「ベイビースペシャル276ランタン ジンク」
しかもなんと今回このケトルとランタンを
リスナープレゼントでいただきました!
マンゴーBOXにいれておきます!
続いて、BIG WING山本さんが持ってきてくれたのは…
創業104年を迎えたアメリカの魔法瓶メーカー:Stanley。
クラシカルな見た目と緑のペイントが有名で、
オシャレ雑貨店でも見かけたことがあると思いますが
今回紹介してくれたのは、最強の保冷・保温力を誇るという
「マスターシリーズ」。
これまでの3層構造から4層構造にパワーアップ。
でもスタイリッシュなフォルムになっています。
黒のボディも高級感があってかっこいいですね。
人が温かいと感じる温度(60℃)を24時間キープできちゃいます。
その他、ビールのグロウラー(量り売りのビールを入れる容器)と
ビールのパイントカップも持ってきてくれました。
ビール冷たいまま運べて、炭酸も抜けないというグロウラー。
日本でも今後流行るかもしれませんね。
そして、今回このグロウラーとパイントカップを
リスナープレゼントでいただきました!
マンゴーBOXに入れておくので、ご希望の方は
メッセージ・リクエスト番組にで参加してくださいね。
さて、アウトドアデイジャパン2017では、
8日(土)の午後3時頃からザバーンがプロデュースするライブもあります。
<Fm yokohama 84.7 "The Burn" Special Live>
出演は、自転車で日本全国を旅した"ヨースケ@HOME"、
元THE BOOMのベーシストでバックカントリーやダッチオーブンを愛する"山川浩正"
歌って登れるシンガーソングハイカー"加賀谷はつみ"によるスペシャルコラボライブ。
ドラムには人気ヒップホップバンド「43k&cheapsongs」から"若山雅弘"も参加。
井手大介もMCとして会場を盛り上げます!
さらにザバーンブースでは、
新しくなった「焚き火部ステッカー」を無料配布。
あの「マンゴーボックス」もその場で引けちゃいますよ!
ぜひ遊びにきて下さい!