
おはヤーマン!
さぁ、今日からまた1週間が始まりましたよ!
みなさんはどんな週末をお過ごしになりましたか?
わたしは、自宅近くの公園で友人と冬ピクニックをしました!!
みんなで1品持ち寄ってホットワインを飲みながらワイワイ過ごした4時間、
とってもリラックスした楽しいひとときでした。
スモークサーモンを食べていると、
マンゴーBOXに入っているスモークチップやスモークBAGが頭に浮かんできて、
自分でも燻製の何か(何かってなんやw)をつくってみたくなりました。
そういえば、燻製と聴いて思い出すのは、、、
放送局には各番組のロッカーというものがあって、
その中に、番組で使用する色々なものを保管しているんですけど、
THE BURNのロッカーにはアウトドアグッズがたくさんつまっていて、
とても面白いんです!
「なんだこのライター、デカ!」とか、
「このステッカーの魚はカワハギだ!(覚えたて)」とか、
「これ何に使うんだ、、」みたいなものまで揃っていて、
ロッカーを眺めるのが好きだったりするのですが、
実はわたしはロッカーを眺めるのが好き、というより、
ロッカーを開けるのが好き、ということに最近気づきました。
なぜか??
ロッカーの中が、燻製の良い香りで包まれているのです!!!
そうです、みなさんにプレゼントしている、
スモークチップやスモークBAGを保管しているからです!
というわけで、あなたの手元に届いたそのスモークチップやスモークBAG、
一度わたしがクンクンさせてもらってからお届けしています。
(鼻付けたりはしていないのでご安心を!!)
さて、導入が信じられないぐらい長くなってしまいましたが、
今日は気合いの入ったアウトドア報告がたっくさん届いているので、早速!
マンゴー隊、カモーーーーーン!!
RN:神奈川のイーノ
おはヤーマン!イデ隊長♪
火曜日に初のタイ釣りに行って来ました♪
静岡県にあるタイコウボウという海上の釣り堀でしたが(^o^;)
でも無事に2匹釣ることが出来ました♪
初めて味わうタイの引き、最高でした!
持ち帰って食べようと思ったのですがタイをさばいたことがないので、
スーパーの魚屋さんに持っていき、刺身にしてもらいました!
嫁と一緒に食べましたがプリプリで最高でした(笑)
今度さばき方を教えて下さい!(笑)
RN:ごんべー
おはようございます。
1月31日から8日までバリトリップ行ってきました!
日本と気温差約30度ですよ~。
波は毎年ハイクオリティで最高なんですが、初めて釣りしてきました!
ハタを始め爆釣でしたよ!
サヌールから出港し15分位で水深80メートル程のサンゴ礁の上です!
RN:ゼロファイター
ヤーマン!
井手隊長 おはヤーマンです。毎週楽しく聞かせてもらってます
マンゴー隊散歩部の部員として小田原七福神を巡って来ましたので報告します。
今日は天気が最高ーッだったので小田原散歩を十分に楽しむことが出来ました!
井手隊長ッ!散歩部は絶対にアウトドアですよね!
そして、今日の締めは友人からいただいた
東京湾の“金アジ”の刺身で一杯[] やっちゃいます!
“金アジ”最高ーッ!
RN:横浜アジンガー
井手さん、おはようございます!
この前メモリアルフィッシュに投稿した横浜アジンガーです。
2月4日修行釣行でアジング、メバリングに行って来ました!
この日はみなとみらい周辺から、
いろいろとランガンしていたのですが生命反応無しσ( ̄∇ ̄;)
このままだとボウズメンになると思い、横須賀方面まで足を伸ばす事に。
そして以前釣果があった、とある港に午前2時頃到着。
1名先行者様が要らしたのでまずは挨拶。
奥の常夜灯下でファーストキャスト。今回は目的があって、
ジグヘッド0.3g0.5gを確実にキャスト、
そして海の中で動きを感じ、ワームを操る事!
何度かキャストして常夜灯下でワームの動きを確認していると
「ビクっ」
慌てずあわせると20センチ弱のメバル(≧▽≦)その後チビメバルGETで納竿!
今回もアジはダメでしたが楽しく、そしてしっかり身に付いた修行釣行になりました!
また報告いたします!
RN:相模の熊さん
おはようございます、イデさん見て下さい。
今年二つ目ですが、見事なアオリイカ、相模屋さんで購入のエギでしとめました。
今年は良さそうなよかんです。
RN:川崎のじむたろー
隊長、おはよーございます。
川崎のじむたろーです。
ルスツ第2段に行ってまいりましたー!2月2日より1週間。
今回はまったりと楽しんで来ました。
やっぱり温暖化なのですかね、先シーズンより雪は多かったですが、
だんだん積雪量が減っている様な気がします。
これからどうなるのでしょうか、心配です。
まあ、そんな事を思いながらも楽しく滑って来ましたよー(笑)
そして、北海道と言えば「サッポロクラッシック」ですな。
がっつり飲んできました。
来月はサッポロに行って来まっす。
また報告しますねー。
では、隊長もシーズン後半戦楽しんで下さい!
RN:相模原のけい
ヤーマン!
先週ようやく初滑りに行けましたー。
白馬に行って来たんですが、前日まで降っていた雪でコンディションは最高。
しかも天気はピーカン。めっちゃ気持ちいい初滑りになりましたよー(^^)
もう雪山に行きたくて行きたくて仕方なくなっちゃったので、
今週も行って来まーす。
昨日の雪で新雪ふっかふかだといーな。
RN:横須賀のけいすけ
ヤーマーン!
隊長、スタッフの皆さん、おはようございます。
朝はバタバタしそうなので、夜のうちにメールさせていただきます(´-ω-`)
すげーご機嫌な横須賀のけいすけです。
いやー。最高なテンションなんですよ!
だって、今日明日はキャンプ!
年越し以来のキャンプ!
仕事ひと段落したので、一休みします。
今回は山梨県にある、ほったらかしキャンプ場です!
ほったらかし温泉の隣にオープンしたキャンプ場です!
夜にはこんな夜景も見れるんですよ!
こりゃ、アドレナリン全開ですよねー!
今回のキャンプでは、自作ギアの筆下ろしです。
焚き火のお供に、焚き火ハンガー作ったんです。
これにケトル吊るしてお湯沸かしたり、ダッチオーブン吊るしておでんグツグツしたり…
フォー!実践してきまーす!来週は外遊び報告しますねー!
休みを休むな!全力で遊べー!
RN:いるかのさんぽ
おはようございます。品川区の“いるかのさんぽ”です。
今回は、2月10日に、丹沢に行って来たので報告します。
今回は前日の雪を楽しみに登って来ました。
大倉尾根は思ったほどでは無かったので雪が無い時と同じ様に登れました。
金冷しから鍋割山はトレースが無かったので、途中、人とすれ違うまでは
気持ち良く歩けました。
ここに行ったら「鍋焼きうどん」は必須ですね。
それにしても、下山途中から雪が降って来たのでびっくりです。
では、また報告します。
RN:綾瀬のゆうこりん
おはヤーマン、井手隊長~~。
おはようございます。
先週の日曜日、越後中里にスキー行って来ましたよ~~ 。
積雪なんと2メートル。
雪質も良くて子どもたちも滑りやすくて大喜びでしたー。
シメに駅にある無料の温泉に入って温まって…サイコーの一日でしたね!
今年はあと、何回、連れて行ってあげられるかなぁ…
井手隊長、スタッフの皆さん、今週も頑張ってくださいね~~(=゜ω゜)ノ