
辰巳Dです。
1/14のGood To Goでは、
新感覚のウィンターアクティビティ
「セパレートスノーボード」をピックアップしました。
スタジオにお迎えしたのは、
セパレートスノーボードの日本初プロ契約ボーダー寺島直人さん。
2011年冬に日本に上陸したセパレートスノーボードは、
スノーボードの板を上下の2枚に分けたようなもの。
見た目は、雪の上を歩くカンジキに似ています。
海外では「デュアルスノーボード」として生産されていますが、
日本ではセパレートスノーボードNICOのみが流通されています。
滑り方は、基本スノーボードと同じで、ターンや止まり方など横向きで行います。
特徴は、両足が離れているので自由度が高いこと。
片足を上げながらアグレッシブに滑ったり、前を向けば普通に歩くこともできます。
また、フィギュアスケートのようにスケーティングすれば
傾斜のないところでもその場で加速することができます。
ただ、両足が離れているので、スノボ感覚のままだと
はじめのうちはかなり内股が疲れます。
寺島さんは、もともと小さいころからスノーボードをはじめ、
ボードブランドEXPARNAと契約したのち、NICOに出会いました。
そして2012年、スノーヴァ溝の口で行われた4ALL主催のイベントで
NICOのデモンストレーションをすることに。
「ここで縦回転で飛べたら、セパレートスノーボードのプロを目指そう」
そう決意してチャレンジしたところ、奇跡的に縦回転ジャンプに成功。
(ロデオ・・・バク宙した後に180°ひねりをいれて着地する技)
それ以来、デモンストレーションを続けているうちに、
メーカーと契約を結び、日本で初のプロセパレートスノーボーダーになりました。
現愛は全国各地で試乗会や、ユーザーさんとの練習会を開催したり、
新しいPVの撮影、若手の育成などを行っています。
「普通に滑れるようになったらぜひトリックに挑戦して欲しいです
ゲレンデでとにかく目立つのでモテること間違いなしですよ!」by寺島
<イベント>
2/11(土)セパレートスノーボードnico練習会「niconicoDay’s」
会場:信州菅平高原パインピークスキー場(長野県)
※数量限定でレンタルも用意。
2/12(日)スラローム大会「第2回niconicoCUP」
会場:信州菅平高原パインピークスキー場(長野県)
その他、初心者向けにプライベートレッスンを開催中。
詳しくは、寺島直人さんのブログをチェック!
<セパレートスノーボードNICOニューモデル発売中!>
これまでは軽さを追求していましたが、
今作はあえて重くしてスピードが出ても安定して滑れるように設計されています。
<リスナープレゼント!!>
なんと今回寺島さんから
「セパレートスノーボードnico スタンダードモデル16-17」を
1セットいただきました!
ザバーンリスナーの中から1名にプレゼントしちゃいます!
欲しい!という方は、メールで応募してください。
件名に「セパレートスノーボード欲しい」
本文にプレゼントを送るためのお名前、住所、電話番号を書いて
theburn@fmyokohama.co.jp まで。
応募の締切は、1/21土曜日の朝7時30分まで。
番組エンディングで当選者発表します。
この機会にぜひ、セパレートスノーボード楽しんでみてくださいね。