
辰巳Dです。
CASIO presents Smart Outdoor Lifeのコーナーで紹介した
12/31全国公開の映画「MERU/メルー」の試写会に行ってきました。
メルーとは、インド・ヒマラヤの高峰のこと。
(主峰:標高6600m)
ガンゴトリ山群という辺境に位置していて、
古くからインドでは「聖なる山」と呼ばれています。
そのメルー中央峰の最上部(標高6000m台)に
シャークスフィン(サメの背ビレ)と呼ばれる巨大な岩壁があり、
ここ難攻不落の「
6000mという高所にありながら、
全てのクライミング技術が求められる岩壁なんです。
実際、メルーは2001年に初登頂され、
2006年には花谷泰広さんも参加した日本のグループが登頂していますが、
シャークスフィンをダイレクトに登った登山家はいませんでした。
そのシャークスフィンを初めて制覇する模様を記録したのがこの映画。
コンラッド・アンカー、ジミー・チン、レナン・オズターク
この3人の著名なアルピニストが達成した偉業を
リアルに味わえるドキュメンタリーです。
氷の岩壁にテントを張るなんて信じられない!
こんなありえない光景がバンバン登場します。
カメラを持って登っていることだけですごいのに、
登りながら命懸けで撮影しているので、
見ているコチラもヒリヒリするというか、
ボーッとしている暇は全くありません。
どんどん映画の中の世界に引き込まれていきます。
壮大なスケールで映される山のシーン以外でも、
登場人物たちの友情だったり、
犠牲となった仲間だったり、見守る家族の姿だったり、
この挑戦に関わる人たちの心情も描いているところも見どころ。
見ている僕らも一緒にメルーへ挑戦している気になります。
あと、ハッピーエンド(登頂)で終わるのがわかっているので
途中の困難も安心して観れるのが個人的には嬉しいですね。
年末年始、ぜひ映画館で観て欲しい作品です。
映画『MERU/メルー』
http://meru-movie.jp/
公開日:2016年12月31日(土)
監督:ジミー・チン/エリザベス・C・バサヒリィ
製作:エリザベス・C・バサヒリィ/ジミー・チン/シャノン・アースリッジ
撮影:レナン・オズターク/ジミー・チン
編集:ボブ・アイゼンハート a.c.e
音楽::J・ラルフ
出演:コンラッド・アンカー/ジミー・チン/レナン・オズターク/ジョン・クラカワー/ジェニー・ロウ・アンカー/ジェレミー・ジョーンズほか