
辰巳Dです。
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
釣り好きの皆のバイブスをあげるべく、
第1土曜日は、旬のお魚の釣り方を紹介していきます。
今回教えてくれたのは、釣歴10年、
フィッシング相模屋のワカサギ担当:齋藤かおりさんです。
<今月の旬魚:ワカサギ>
ワカサギ釣りと言えば、凍った湖面に穴をあけて寒い中で釣る(穴釣り)ので
寒い時期の“マニアックな釣り” というイメージを持たれている方も多いですが、
それはワカサギ釣りのほんの一部分。
ワカサギのシーズンは夏の終わり頃から翌年の春まで半年以上もあります。
近年では、暖かい船の中で釣りができる『ドーム船』人気です。
近場の山中湖のシーズン開幕は9月からで、この時期のワカサギは育ち盛り。
食欲旺盛で、数多くのワカサギが釣れます。
初心者の方でも100匹超えも夢ではありません。
ベテランさんは1000匹以上の釣果を出す方もいます。
ただし、これからの時期は水温が下がりアタリも小さくなります。
数多くのワカサギを釣るのが難しくなりますが、
その繊細な釣りが釣り人の心に火を付けます。
そして、やっぱり食べて美味しい!これも魅力。
タンパクな白身なので、天ぷら・から揚げ・南蛮漬け・日干し焼きなどがオススメ。
子持ちワカサギはシシャモのような食感でとても美味しいですよ。
<必要な道具(タックル)>
ボート釣りの場合 … 場所にもよりますが、1.5mくらいの竿と小型のリール
氷上やドーム船の場合… 手巻きなら40~50cmくらいの竿と小型のリール
最近ではワカサギ専用の電動リールも数多く発売されているのでオススメ。
穂先は、硬さ・長さと種類が色々あるので、
その日の群れの大きさや活性の高さによって選んでください。
釣り糸・・・ PEライン0.3号くらい
オモリ・・・ 釣る場所によって異なります。
仕掛け・・・ ワカサギ専用の仕掛けがあり、5本~14本バリがあります。
ボート釣りでは10本バリなど、ドーム船などでは5~7本バリがオススメ。
エサ ・・・ 紅(アカ)サシ、白サシ、赤虫を使います。
ワカサギの活性がいい時はサシを使い、
食いの渋い時は柔らかく吸い込みやすい赤虫がオススメ。
<釣り方>
①エサを付けた仕掛けを湖底まで落とします。
②底にオモリが着いたら、5~10cmほどオモリを浮かせて
竿を上下にふわふわ動かして止めます。
③ピクピクっと竿先が動いてアタリが出たら合わせる。
ワカサギは群れで移動するので、多点掛けといって
3匹~5匹や、全部のハリに魚が掛かることもあります。
④釣り上げたら、その群れが移動する前に素早く魚を外して仕掛けを投入。
ワカサギをたくさん釣りには手返しの早さが重要です。
<オススメの釣り場>
近場では相模湖や津久井湖、山中湖。
山中湖の船宿さんはドーム船を所有しているところが多く、
お子様連れでも安心して釣りができて、暖かくトイレも完備しているのでオススメです。
釣りに関する質問・疑問・お悩みを大募集!
フィッシング相模屋のスタッフがバッチリ答えてくれますよ。
メッセージが採用された方には、爆朝ステッカーをプレゼント!
theburn@fmyokohama.co.jpまでどうぞ!
爆釣モーニングでは、
アナタからの「メモリアルフィッシュ」メッセージを大募集!
メモリアルフィッシュとは
自慢したいほどの大物魚をはじめ、
小さくても記憶に残るような魚(釣果)のこと。
初めて釣った魚、これまで釣った一番大きな魚、
一番苦労した魚、大好きな人と一緒に釣った魚・・・
アナタの心に残っている釣果を教えてください。
件名に「メモリアルフィッシュ」と書いて
宛先は、theburn@fmyokohama.co.jpまで。
お名前、住所、連絡のとれる電話番号を必ず書いてご応募くださいね。
(どなたか特定できないメールは基本紹介しません)
爆釣モーニングのコーナーの中でメッセージを紹介させていただいた方には、
爆朝(バクモン)ステッカーをプレゼント!
さらに、このコーナーでは、
釣果のあがらなかった人たち=「ボウズメン」を応援します!
「大物を狙ったけど釣れなかった!こんなに頑張ったのに!悔しい!!」
そんな思いを恥ずかしがらずにお寄せください。
コーナーの中でメッセージが採用されたボウズメンにも、
爆朝ステッカーをプレゼント!
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎12月17日(土)阪本智子さん一日店長
毎年恒例の人気イベント!
可愛すぎる釣りタレント(by辰巳D)の阪本智子さんが一日店長をつとめます。
今年も可愛いコスチュームを着た智子さんがシマノ製品を驚きの価格で販売しちゃいますよ。
「オレお店に行ったら、カッコつけて商品買いまくるな!」(by井手)
イベントの詳細はフィッシング相模屋HPをご覧ください。
↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/14171/
◎爆釣モーニング連動企画「大物釣り隊」
フィッシング相模屋でメモリアルフィッシュの釣果報告をすると、
『爆朝ステッカーSagamiya特製アワビカラー』がもらえちゃいます。
専用の投稿フォームなどはないので、
相模屋へ来店した際にスタッフに直接声を掛けてください。
詳しくはコチラ↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/10828/