
ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。
天気のいい週末ですよ!どこに行くんですか?
遊びに行けるのうらやまです。
わしは放送が終わったスタジオで爆睡できるほど眠くなっています。
でも帰る前にカマゲンしちゃうよー!
ザバーン爆朝カップ2016のエントリーは来週の土曜日ですよ。
奮ってご参加ください。
じゃあカマゲーーーン!
ラジオネーム:かこい
おはようございます。大介さん、初めまして。
聞き専の自分でしたが、自分と同じ共通点が、揃いましたので、初メッセージです。
先程、ダッチオーブンから始まり、ウイスキー、スキットボトルの話をされてましたね!
自分も、ウイスキーが好きで、お出かけには、スキットボトルを持って出かけます。
そんな自分のスキットボトルを見て下さい。
これ、普通のステンレスのスキットボトルに、板を巻きました!
もちろん自分で作ります。
他にも、印田の生地を巻いてます。
他の人と同じって、あまり好きじゃないので、
オリジナルスキットボトルを持って、楽しんでます。
すごい。もはや職人レベルの美しさやないか!
僕もやろうと思えばスキットルに木材を巻けますか?
どうやってやるの?湯気で蒸すの?そのまま巻くの?
ボンド?グルーガン?どうすんのー???
ちゃんとした話、木材が巻いてあると手に持った感触が柔らかくて
温度も温かみがありそうでかっこいいです。
そのままでも美味しいウイスキーがさらに美味になりそうですね。
木材の種類によって木目の表情が違ってこれは一度やり始めると癖になりそう。
いい趣味してますね!シェアありがとうございます。
篠塚さん
毎週通勤時に車内で聞かせて頂いております。
今年の夏から子供と一緒に釣りを始めた初心者になります。
秋から冬場に向けて子供と釣りに行く計画があるのですが、
寒さ対策について必需品やアドバイス等がありましたら教えて下さい。
釣り場は横須賀方面の磯場や堤防に行く予定です。
宜しくお願い致します。
アウターはあったかいものを着て行くのはもちろんのこと、
大事なのはインナーウェアです。
肌にぴったりサイズのハイテクインナーを上下で着ましょう。
ユニクロで売っているヒートテックならレギュラーのものではなく
その上のめっちゃあったかいやつがいいです。
理想はメリノウールのインナウェアの分厚いやつ。あったかいですよ!
あとはどうしても手が冷えるのでカイロを持っていきましょうね。
続いては女性釣り師のはくしょんさん。
ラジオネーム:はくしょん
おはようございます☆
今日は釣りに行く…と言いたいところですが、仕事です…。
ノリの良い曲で気分を上げたいのでリクエストします!
先日届いた爆朝ステッカー、車に飾っています!!
注目を浴びまくりです。
いつも思うのですが、女子で釣りをしているのは変なのでしょうか?
釣りをしていると、物珍しそうに見られます。
中には挨拶をしてくれる人もいますが、たいてい避けられます。
注目されているのか避けられているのか気にしている
はくしょんさん(女性)のメッセージが届くと同時に
こんなメッセージも届いてましたので紹介します。
ラジオネーム:ジョニーに乾杯
井手サンおはようございます!
毎週、楽しみに聞いております。
ボクはブラックバスのルアー釣りとソルトのルアー釣りをやるのですが、
バス釣りはトップウォーターしか使わないトッパーなので、
この時期は水温が低すぎてバスの活性が低く、
トップウォーターでの釣りは厳しいので、海でシーバス釣りをやるのですが、
地元が茨城なので涸沼が近いので、よく涸沼にシーバス釣りに行くのですが、
最近は女性のシーバスアングラーが増えているようで、
最近は涸沼でもチラホラ見かけるのですw
しかも、女性シーバスアングラーは可愛い子の確率が高い!
フィールドで見かけると、釣れてますかー!?と必ず声を掛けるのですが、
やっぱオッサンより女の子が釣り場に増えると野郎としては嬉しいです!
今後も釣りガールが増えて欲しいと願う今日この頃です(笑)
はくしょんさん。女性釣り師は変ではないのですよ。むしろ大歓迎されています。
だからどんどん釣って、男性から「釣れてますか?」と聞かれたら
「バクモンしてるわ」と答えちゃってください。笑
腕のいい女性アングラーはかっこいいですから。リスペクト!
ラストは山の秘湯に入って来たこの人!
ラジオネーム:町田のミキパパ
大介隊長 スタッフの皆さん おはようございます。
今週 火曜水曜で、三斗小屋温泉テン泊で行って来ましたよ!
ロープウェイ使わずに 峰の茶屋から茶臼岳三斗小屋朝日岳の周回です。
いや〜、温泉最高ですね!
満天の星空を眺めながらの露天風呂を満喫したまでは良かったのですが、
冷込みが厳しくて朝には−4度でテントバリバリ!
寝袋はダウンの0番だから大丈夫だったけど、出るのに勇気がいりました 笑
PS、温泉から星空を眺めてる時に木の影から流れ星が見えたから
願い事3回出来たけど、よく見たら人工衛星でした。
これって叶いますかね
みきパパさん、人工衛星では願い事は叶わないとは思いますが
素晴らしい温泉に入って来ましたね。
栃木県の那須岳ですね。もうそんなに寒いのですか。
温泉気持ち良さそうだなあ。いま入りたい。ロープウェーで上まで行って。笑
登頂おめでとうございます!ナイス登山!
本格的なゆふが始まる前に山はもう寒い。
短い秋をがっつり楽しみましょうね。
ヤーマン。