The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール11/12

ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。

今日は晴れてあったかいみたいだけど
昨日はめちゃ寒くてこの気温の寒暖差は体に応えますな!
昼間暑くても寒くても結局夜は寒いんで
あったかい格好は必ずアウトドアには持っていきましょうね。

今日の正午にザバーンの釣り大会「The Burn爆朝カップ2016」の受付が
フィッシング相模屋上溝番田店店頭にて始まります。
限られた18名の定員に人は殺到するのか?
それとも定員割れしてしまうのか?ドキドキw


そんじゃあカマゲンだ!


ラジオネーム:家族5人シエンタでルーフなしキャンパー

おはようございまーす(^^)
キャンプに行けない時は、ギアを増やすことで楽しんでいます!
シェラカップに憧れがありますが…どう使うのがいいのか、楽しめるのか、
なかなかよくわかっていなかったりします。
きっと気軽に使えばいいのでしょうが、
シェラカップじゃなくてもいいことしか思い浮かばないっ!!
なーんってこった (笑)
取り合いになるから、家族5人分あった方がいいのか…
とりあえず私たち夫婦の分でいいのかなぁとか…
オススメのシェラカップや、シェラカップの使い方あったら教えてください


うんうん、何もシエラカップじゃなくても鍋でいいですよね。
マグカップでもいいですね。フライパンでいいですね。皿でいいか。うんうん。
あ!シエラカップがあればシエラカップだけで全部こなせるのか!
そんで複数個あればその都度使い分けができますね。
重ねられるから便利といえば便利ですけど、、、なくても困らないのがシエラカップです。あるとキャンプの雰囲気が更に楽しめるってくらいなもんでしょう。
違うメーカーのシエラカップを集めるとぴったり重ねられないこともあるので
その辺を気にするのであれば同じメーカーやサイズで揃えましょう。
僕の持ってる物は全部サイズがバラバラです。笑
チタン製は軽いので登山にはいいと思いますが熱伝導が悪いので
別の素材が通常キャンプの加熱にはいいかもですね。
注意するべきは冷めたコーヒーをシエラカップでバーナーで温めた時に
そのまま飲もうとすると唇を火傷するので気を付けましょう。


続いてはマンゴーボックスでLEDLENSERを当選された喜びの声。


ラジオネーム:RAIN-MAN

ヤーマン
井手隊長・The  Burnスタッフの皆様(^∇^)
おはようございます
今日もThe  Burnを楽しみながら、仕事に 行ってきます。
隊長、LED LENSERのSEO5が届きました〜〜(^ω^)

161112_kamagen1161112_kamagen2161112_kamagen3
ありがとうございました
土曜の夜は、嬉しくてradikoのタイムフリー機能で嫁と何度も聞き直して
自慢しておきました〜〜 (〓>〓<〓)
いざ来てビックリ!NEWモデルじゃないですか〜〜!!
今年のOUTDOOR DAY JAPANでゲットした
前モデルのSEO5とあわせて家族分が揃いました〜〜(*^ω^*)
ちなみに、NEWモデルは嫁に譲ります・・・。
あと、耳栓も購入したので
年内にあと2回、いや3回は、キャンプに行きま〜す( 〓〓'ω')〓〓
GARVYの焚き火特集見たら、無性に焚き火がしたくなっちゃったよ〜(*^ω^*)
今日も、リクエストしま〜〜す(*^ω^*)
今日は「Elephant Man」の『Bad Man Style』をお願い致します(*^ω^*)
ADのO2さんは、今日で卒業なんですよね〜〜
結構、番組ブログ楽しみませて頂きました(^ω^)
ありがとうございます
番組staffは卒業、でもマンゴー隊は卒業じゃないですよ〜
これからも、The  Burnを盛り上げていきましょう(*^ω^*)


自分が当選した箇所をラジコのタイムフリーのいい使い方ですねー。
これは当たったみなさん真似しちゃってください。
そして当たったら友達にラジコのシェアラジオ機能でバンバンシェアしましょう。
よろしくー!


紅葉シーズンです。こんなグッズもあるんですよ!なになに?


ラジオネーム:カヤックフィッシング修行中 おかぴぃ~

井手さん、スタッフの皆さんYahMan!
先程ちょいと紅葉の話が出ていましたが
先日ちょっと早めの紅葉を見に行ったとき気がついたことがあったのでメールしました
釣りの時に大活躍の偏光グラスをかけていたのですが、
気持ち色付いた木々が紅葉の度合い5割り増しで見えます!
今の時期少し早い紅葉狩りに行かれる方は是非偏光グラスを持って行って見て見て下さい
BigUp


なるほど!
偏光レンズのサングラスは光の乱反射を抑えるので水の中が見やすくなるんです。
そしてゴルフをするときなども芝の反射も抑えられるので緑色がはっきり見えます。
その延長で紅葉も綺麗に見えるんですね。
これは持って行こう!ありがとうおかぴぃ〜。ヤーマン。


ラジオネーム:りょっぷ

井手隊長、おはヤーマンです!
先週の日曜日、千葉県のとあるキャンプ場でMTBの試乗体験会がありました。
落ち葉がたくさんの秋のキャンプ場を走り抜けて来ました。
爽快で気持ち良かったなぁ~。
試乗を終えて、乗ったMTBの価格をさりげなく見てみると…な、なんと65万円でした。
(^-^;
どーりで自転車なのに、まるで空を飛ぶかのような走り心地、お高いワケだ。
いつかは、そんな自転車を所有してみたいものです。
リクエストお願いします。
いきものがかりで、『JOY』よろしくお願いします。


自然をMTBで駆け抜ける。最高じゃないですか。
自転車は軽さが正義です。いかに強度を保ったまま軽量化するか、
軽くて丈夫なパーツを使うかを各メーカーが頑張っているんです。
しかし65万ってw
街乗りしてチェーンで施錠しても盗難が怖くて長時間停めておけませんね。
でも乗り心地がよかったでしょう?
3年ローンでいっちゃいます?笑


ラジオネーム:パパジョー

おはやーまん
来週末は友達とわかさぎ釣りキャンプに行きます~
オリーブオイルを熱しながら、釣れたらすぐ、ぽいっとわかさぎを‥
考えてるだけでもご飯3杯(^o^)
寝袋の重ね使い、勉強になりました~
焚き火も楽しみ
缶バッチ欲しいっす


これはシエラカップでいけるんじゃないか?それとも鍋がいいか?
鍋底が広い鍋の方がいいかw
もうワカサギ釣りのシーズンですね。
今度の冬は氷の穴釣りがやってみたい。
そして冷えた体を揚げたワカサギで温める。うーん最高!
これ、僕の夢でもあります。
来週末に爆釣しますように。バックモーン!

top