
辰巳Dです。
「Sagamiya presents 爆釣モーニング」
釣り好きの皆のバイブスをあげるべく、
毎月1回、旬のお魚の釣り方を紹介していきます。
今回教えてくれたのは、フィッシング相模屋の看板娘。
PR担当の江成千鮎さんです。
<今月の旬魚:ヘラブナ>
釣歴2年目の千鮎さんですが、
実は、月刊誌「へら鮒」で連載ページを持っています。
ビギナーの千鮎さんが爆釣を目指して
たくさんの名人にへら鮒釣りの魅力を教えてもらう企画で、
10月1日発売号で第7回を迎えました。
春夏秋冬、それぞれの季節で違った釣り方で楽しめるヘラブナ釣りですが、
特に今の時期は夏の暑さがひと段落し、快適に釣りが楽しめます。
10月~11月頃は「新ベラ」が放流されることが多く、
(新ベラ=養魚場で育てられたまだスレていない(釣られていない)ヘラブナのこと)
新ベラの時期とも言われます。
活性が高く、元気がいいので引きも強く、魚体が綺麗なのが特徴。
放流されたばかりの新ベラは爆釣することもあり、
ヘラブナ師にとっては一大イベントとなっています。
<必要な道具(タックル)>
竿 :ヘラブナ釣り専用の竿は約1.5m~9mのものがあり、
長さは『尺』で表します。(例:3mの竿→10尺 2.7mの竿→9尺 )
中尺・長尺といった長い竿は扱いが難しいので、
ビギナーには8尺〜9尺の短い竿の方がオススメです。
エサ :ヘラブナ釣りで一番大事なのがエサ!粉状のエサを使います。
配合・練り方・付け方で釣果が左右されます。
その他:仕掛けは2本針のウキ釣り仕掛けを使います。
ウキは釣り方によって使い分けるので種類はいっぱいあります。
仕掛け以外にも竿掛けやタモ網、エサを入れるためのボウルなどあります。
<釣り方>
ヘラブナ釣りでは、底釣り・宙釣りなど、
狙うタナ(水深)によって呼び方が変わります。
また、宙釣りでも種類が異なります。
(例:1.5mより浅めを狙う⇒“浅ダナ” 深めのタナを狙う⇒“深宙”)
さらに、エサの付け方によっても呼び名が変わります。
状況によって釣り方を変えましょう。
・上下両方のハリに麩エサを付ける“両ダンゴ釣り”
・上のハリに麩エサ、下のハリにウドンやオカメなどを付ける“セット釣り”
・グルテンエサを使った“両グルテン”
初めての方は、エサが比較的付けやすい浅ダナの両ダンゴがオススメ。
<オススメの釣り場>
大きく分けると、川や湖・沼などの野釣り場と、人工的な池の管理釣り場があります。
それぞれの釣り場で大型狙いや数釣りなどを楽しめますが、
初めての方にはトイレや食堂の設備が整った管理釣り場がオススメ。
釣りに関する質問・疑問・お悩みを大募集!
フィッシング相模屋のスタッフがバッチリ答えてくれますよ。
メッセージが採用された方には、爆朝ステッカーをプレゼント!
theburn@fmyokohama.co.jpまでどうぞ!
爆釣モーニングでは、
アナタからの「メモリアルフィッシュ」メッセージを大募集!
メモリアルフィッシュとは
自慢したいほどの大物魚をはじめ、
小さくても記憶に残るような魚(釣果)のこと。
初めて釣った魚、これまで釣った一番大きな魚、
一番苦労した魚、大好きな人と一緒に釣った魚・・・
アナタの心に残っている釣果を教えてください。
件名に「メモリアルフィッシュ」と書いて
宛先は、theburn@fmyokohama.co.jpまで。
お名前、住所、連絡のとれる電話番号を必ず書いてご応募くださいね。
(どなたか特定できないメールは基本紹介しません)
爆釣モーニングのコーナーの中でメッセージを紹介させていただいた方には、
爆朝(バクモン)ステッカーをプレゼント!
さらに、このコーナーでは、
釣果のあがらなかった人たち=「ボウズメン」を応援します!
「大物を狙ったけど釣れなかった!こんなに頑張ったのに!悔しい!!」
そんな思いを恥ずかしがらずにお寄せください。
コーナーの中でメッセージが採用されたボウズメンにも、
爆朝ステッカーをプレゼント!
【フィッシング相模屋からお知らせ】
◎10月23日(日)相模屋主催メーカーNEWヘラ試釣会
新製品のヘラ竿や人気のヘラ竿を使える試釣会を開催します。
場所は、相模屋から一番近い「厚木へら鮒センター」。
参加費は無料ですが、釣り場代2100円が別途かかります。
今話題の、DAIWA【兆】や、がまかつ【結月(ゆづき)】が使えますよ。
↓↓↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/12923/
また、厚木へら鮒センターさんの協力のもと、“へら鮒チャレンジ企画”を実施中。
道具がなくてもへら鮒釣りを体験できます!
↓↓↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/11372/
◎爆釣モーニング連動企画「大物釣り隊」
フィッシング相模屋でメモリアルフィッシュの釣果報告をすると、
『爆朝ステッカーSagamiya特製アワビカラー』がもらえちゃいます。
専用の投稿フォームなどはないので、
相模屋へ来店した際にスタッフに直接声を掛けてください。
詳しくはコチラ↓
http://sas-sagamiya.com/event/sas/10828/