
押忍!ADのO2です!
明日は夏至ですが、昨日も釣りでたっぷり太陽浴びて焼けております!
今週のアウトドア報告、いっちゃいましょう!
RN:ウデムシ
伊豆に波乗りしに行ってきまーす!!
先日初めて水中撮影してもらったんですけど
緊張しすぎて全然うまく乗れなかったです。笑
だけどやっぱりいい感じに撮れるもんですね!
RN:妻の実家は辻堂海岸
先日、茨城の波崎海水浴場へ潮干狩りに行ってきました!
干潮に合わせて気合をいれ朝4時半に出発。35歳にして初の潮干狩り!
6歳の息子も大はしゃぎで、かなり楽しかったです。
張り切りすぎて翌日全身筋肉痛でしたー。。
サイズは小さいですがハマグリが取れたので、
酒蒸し、パスタ、味噌汁で楽しみました。絶対また行きまーす!!
RN:じゅんじゅん
日帰りバーベキューに行ってきました。
普段はダッチオーブンでローストビーフを作るのですが
たまには違った方法で作りたいと思い、これを使って焼いてみました。
ハルドルに6つの穴があっていろんな角度で焼けるので
付きっきりで回さなくてよいので便利ですね。
周りにいる子供達や大人の方が見に来ては『いいなぁ』と言われます。
出会いを大切にしたいので焼けた塊肉のおすそわけをしたり、
その場だけでも交流ができるのはとても嬉しいです!!
RN:あっちゃん
屋久島を離れて、せっかくだからと種子島の宇宙センターで
日本のロケット技術の素晴らしさを感じたあとは、いざ熊本へ!
4泊5日の滞在は、
ボランティアビレッヂというボランティア専用の宿泊施設でテント暮らし。
ここでもアウトドアの経験が活きる!
テント快適~♪ってね。
何かできることを少しでもお手伝いしたいと思って入った熊本だったけど、
いろいろな人に出逢い、助けられ、愛をもらって浄化され、
心の宝物がたくさん増えた熊本となりました。
ほんとうに、ありがたい。
そして、帰路につきます。
自宅を出て1か月とちょっと。
だけど、体験した内容はとっても濃くて、何年分もの体験をしたような旅でした。
旅って素晴らしい。
大変だと思うことがあっても、それが人を成長させる!って実感しています。