
ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。
今日はMt.富士ヒルクライムに一緒に出場するヨースケ@HOMEと
レース直前対策について話しました。
「タイムは金で買え」
この名言も回を重ねるごとに重みを増してきました。
しかも家を出る前にあれだけ忘れ物のないようにチェックをしたのに
僕、O2、ヨースケが全員とも水のボトルを忘れてくるという始末。
タイムの縮まるドリンクボトルを現地で買いたいと思います。
皆さんも忘れ物にはご用心。
それではカマゲーン!
おはようございます、ダイスケさんこれから波乗りに行きまーす。
新しい板をオーダーしてきます。何色にしようか迷ってます。
アドバイスください。よろしくお願いします。
リクエストはケツメイシで夏の思い出
板の色のアドバイスですか。
何色でもいいと思うけど僕の先輩は黒いボードを買って
浜に置いている時に毎回日光で熱くなってワックスがドロドロに溶けてます。笑
まあ水をかければ固まるんだけれども。
でもすこぶるかっこいい黒いボード、
オススメかは分かりませんが人と違ってて目立ちます。
僕の好きな色は緑。
O2の好きな色は白というかクリーム色、
辰巳Dは青、
ヨースケは、、、寝てます。
では番組に届いた富士ヒルクライム応援メッセージを紹介しましょう。
みんなありがとう!
ラジオネーム みん
Mt.富士ヒルクライムに向けて、今年はどのような準備をしましたか?
何か去年までと違った練習や装備などがあったら教えてください。
ええと、、、仕事場まで自転車で行ったり、、、、、、、ええと。ええ。
装備は、、、あ!去年の大会時にスピードメーターをつけて走ったら
スタート直後に電池が切れたので今回は新品の電池を買ってきました!どや。
あとは放送中にジャイアント広報の渋井さんが教えてくれた
スポーツアロマコンディショニングっていうスポーツマッサージ的なことを
会場に行ったら施してもらおうかと期待してます。どや!
大した準備してねーなーw
ラジオネーム:ハイウェイランナー
隊長おはようございます!
明日のマウントヒルクライム頑張って下さいね(≧∇≦)b
私は、長野・あずみ野市で「第2回あずみ野ハーフマラソン」に参加します!
隊長、お互いに頑張りましょう!
応援してくださいね〜!
ありがとうございます。お互いに頑張りましょう!
いい情報を教えましょう。
キーワードはスポーツアロマ・コンディショニング。
ラジオネーム:湘南釣りオヤジ
やーまーん隊長!
今年も明日ですかー!
目標二時間切頑張ってくださいねー
僕も明日は西伊豆で
デカハタ狙って来ます!
目標タイム2時間切りは僕にとってアカハタの50upくらいなもんですかね?
やってみるまで目標は達成できるかわからないけど全力出して漕いできます!
2、3年前に西伊豆でカヤックで釣れたんだよな、50upのアカハタ。
あれはでかかったなあ。今回に限っては富士山より西伊豆に行きたいなあ。遠い目。
冗談はさておき頑張ってきます!!!!!!!
待ってろよ5合目!