
ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。
今週末はいい天気!
みんなお出かけしたくなっているのかグルメに関するメール、
名付けて「グルメール」がたくさん来たので答えて行こうと思います。
ただ、そんなに料理に関しては自信はないのでスタッフみんなで考えてみるぞ!
ラジオネーム:オレンジハウス
隊長、やーまんです。
ダッヂオーブン料理で質問です。
キャンプに行っても、子供達と遊ぶのに忙しく、料理する時間があまりありません。
一緒に作るのでこれ又時間がかかります。
短時間で子供達と作れる美味しいレシピ教えてください。
ちなみによく作るのは、カレーやジャンバラヤ、鳥のまる焼きなどです。
ラジオネーム:りょっぷ
井手隊長、おはヤーマンです!
今月末、千葉県の森のまきばオートキャンプ場に今シーズン初キャンプに行ってきます。
そこで、井手さん教えて下さい!
家族があっと喜ぶような夕飯をできれば手軽に作りたいのですが…。
何か良いのを教えて下さい。
よろしくお願いします。
ラジオネーム:伊勢原のペイペイペイ
ヤーマン!井手さんおはようございます!
いい天気ですね!
私もGWの報告になりますが、バイク仲間の寺崎組と言う集団で、
山梨の山中にて2泊3日野宿キャンプを楽しんできました。
鳳凰三山の麓にて天気も良く、贅沢な時間を過ごすことができました。
今日は1日ツーリングではなく、
ラジオを聴きながらバイクの整備をゆっくりまったりやる予定です。
そろそろ家族から、夏のキャンプの話が出てくるかと思うので、
簡単かつびっくりダッチオーブンレシピなどあれば教えて下さい。
あと、ペール缶(18リットルオイル缶)で薫製マシーンを自作したので、
おすすめ薫製レシピなどあれば教えて下さい!
知恵を絞り出してお答えしましょう!
まず時短料理ですが作って楽しい食べて美味しいのがホットサンド。
パンをホットサンドメーカーに具と一緒に挟んで焼けばいいだけ。
具はハム、ソーセージなどの肉、チーズ、卵、好きな野菜、ケチャップやマスタード、
マヨネーズ、タルタルソースなどあるものを適当に塗っとくだけで完成!
で、ホットサンドメーカーの内側の刻印により
ホットサンドがデザインされた焼き目がついていい感じになります。
ホットサンドメーカーも各メーカーからいろんなものが出ているので選ぶのも楽しい。
中には焚き火で焼けるように柄が長いものもあります。
家族があっと驚くような夕飯を作りたいならダッチオーブンで肉の塩釜焼きがオススメ。
なぜなら、盛り上がりタイミングが2度あるから。
ダッチオーブンの蓋を開けるとき、そして塩釜を割るとき。
塩釜焼きは肉の塊を卵白を混ぜた塩で周りを埋めて焼くだけ。
塩釜の塩を肉の周りに盛るときに絵柄を描いたりもできるので
子供達にも手伝ってもらいましょう。
仕上がりは肉に適度な塩味がついてジューシーふっくら焼きあがって美味だぞ!
薫製レシピはとにかく実験あるのみ。
定番のチーズや魚や肉もいいがスナックやナッツで実験するのもあり。
ポテチのうまさは今も忘れられない。
塩や醤油などの調味料を薫製するもなかなか楽しいぞ。
楽をしたければスーパーや魚屋さんでアジの干物を買っておけば間違いない。
実験を重ねて薫製博士になろう!
外で食べるだけでなぜあんなに美味しいのか!
それがアウトドアの素晴らしさなのです。