The Burn - Fm yokohama 84.7

マンゴー隊「今週のアウトドア報告」

押忍!ADのO2です!

この前は、2015年度最後の放送でした。
4月からは13年目となるザバーンを、
そしてこれからもマンゴー隊の皆さんのアウトドア報告よろしくお願いします!

それでは、まずは釣りの報告行ってみましょう!


RN:ペスカトーレ トシ

井手さん、前の放送で尻焼けイカがシーズンだと聴いたので報告です。
今週になって湾内30メーターぐらいの浅場に固まってますよ
丘からでも狙えそうです。

Image1309

今年は尻焼けが多い気がします
代わりにスミイカがまったくいませんでしたが
あと、この大潮周りでバチ抜けしてるかもです
スズキの腹の中はゴカイだらけでした


シーバスフィッシングにおける春の「バチ抜け」とは、
2月中頃から、潮が大きく動く大潮、中潮の満潮から下げ初めから3時間程度の間に、
産卵のために、バチ(水底の砂の中に生息しているアオイソメやイトメ、ゴカイ類など)が
砂の中から這い出て水面を浮遊し流れる、ことです。
秋の「荒食い」シーズンに比べてサイズは劣るけれど、数釣りが楽しめます。
次は、4/7(木)の大潮から、4/10(日)の中潮がチャンス!?

さて、ザバーンでは、毎月第3土曜日の放送で、ダッチオーブンレシピを紹介しています。
続いては、早速最新のレシピを参考にダッチオーブン料理を作ったというこちら


RN:山中湖のyokko

トンボーロ、作りました!

1458745382046

1458745391906

柔らかく、美味しく出来ました。


これまでに紹介したダーチオーブンレシピはこちらからチェックできますよ。

続いては、そろそろシーズン終了!?それともまだまだ!?なアウトドア報告。


RN:相模原のけい

ヤーマン!
今年の滑り納めで妙高高原に行ってきました。

Attachment0012

Attachment014

今年はここ数十年で1番雪が少なかったらしく、かなりブッシュが出ていましたが、
それでもまずまずのコンディションで気持ち良く滑れました
雲海を超えると山頂は気持ち良く晴れてましたよー
来年はもっとたくさん雪が降りますよーに

Attachment021


RN:あっちゃん

やーまん!
隊長おはようございます!
先日の連休の中日に大好きな八ヶ岳の北横岳に行ってきましたよー。

1458923770195

Oi000321

今年はやっぱり雪が少なかったけれど、
仲間たちとわいわい遊んだり、撮ったり、まったりしたり、食べたり…

1458741010380

Oi000370

天気もよくてサイコーでした。

雪山は、アイゼンは6本爪で行けるところまで!と思っていましたが、
その魅力にどんどんはまり、10本か12本が欲しくなっちゃいました。

Oi000376

アウトドア、深いですねー。

そして、再来週の代々木公園、行きます!!!
お会いできるのを楽しみにしながらこの忙しい時期を乗り越えますっ!


雪不足の今シーズン、なんとか…という感じでしたので、来シーズンに期待したいですね。

4月9日(土)、10日(日)は代々木公園で、
アウトドアデイジャパン2016」があります!ザバーンもブースを出展しますので、
ぜひ遊びに来てくださいね!

ラストは、なんともステキなグループキャンプ報告です!


RN:ぼけないん。

先週の連休は人生初の伊勢志摩エバーグレイズに遠征グルキャンに行ってきました。

Img_20160326_060251

Img_20160326_060315

本当に風が強く、大好きな焚き火はお預けになっちゃいましたが…
赤福や伊勢うどん、海の幸に大満足なキャンプになりました。

Effectplus_20160325_113544

特に大アサリやトンボマグロは絶品!思い出しただけで、また行きたくなります。
ちなみにキャンプ場の近くの『ずんだおはぎ』、隠れ絶品です!

Img_20160326_060332

top