
博士じゃ。
今回は釣りのマナーに関するウンチクじゃ。
じじいの小言と思わずにしっかり聞くように。
毎日新聞の記事によると、
「夜間立ち入り禁止」の平塚新港に
夜に立ち入る釣り人が後を絶たないそうじゃ。
平塚新港は、日中は自由に出入りできるので、
休日などは家族で釣りを楽しむ人も多い人気の釣り場じゃ。
特にタコの一級ポイントとして有名じゃな。
ただ、夜間は照明もなく危険なため、
午後5時から翌朝午前8時半までは、立ち入り禁止となっておる。
ところがじゃ。
夜、暗闇のなか、門を回り込んで入る釣り人が多いそうなんじゃ。
警察がパトロールしたところ、
去年10月からの3ヶ月間で27人が見つかって、
軽犯罪法違反容疑で書類送検されたのじゃ。
門を回り込むときに足を滑らせると海に転落する危険があって、
もし海に落ちたら夜間は周囲に人もいないし、命にかかわるので絶対にダメじゃ。
釣り禁止の場所や、夜間釣り禁止の場所には必ず安全上の理由があるんじゃから、
ルールを守って釣りを楽しむのじゃぞ!