
押忍!ADのO2です!
先日の放送では沢山のリクエスト・メッセージありがとうございました!
今週もアウトドアサンタがやってきて豪華なプレゼントをくれますよ。
アウトドア報告など、みなさんの参加お待ちしています!
では今週のアウトドア報告いきましょう!
RN:港南区の“いるかのさんぽ”
12月8日(火)にまた、鍋割山・塔ノ岳に行って来ました。
紅葉は標高の低い箇所の一部で僅かに残っている程度です。
写真にすると、切り取るのでまだ大丈夫な感じがします。
ただし近くに寄って見ると葉はかなり傷んでいました。
今回の荷物運びは10リットルの水2個と以前戴いた
「焚火部缶バッヂ」(これが一番重い!?)。
「缶バッヂを付けてる奴が途中で荷物を降ろして行ったぞ」と
言われない様に山頂まで無事届けて来ました。
ところで、「隊員タグ」とか「隊員ネームプレート」とか作る
企画はありせんか?ザックにステッカーは貼れませんし、
針が付いていると少し危険を感じます。
ご検討宜しくお願いします。
RN:しまうまへび
隊長おはようございます
9日に主人と鎌倉に紅葉を見に行ってきました
場所は円覚寺、浄智寺、鶴岡八幡宮です。
写真2枚が円覚寺で主人も被ってます(汗)
最後のが鶴岡八幡宮の川の場所です。
晴れた日に色鮮やかな紅葉を見れて楽しかったです。
大好きな木や土臭い匂いが落ち着いて癒しになりました!
RN:鎌倉のヒロ
おはようございます(^o^)
先日、10リッターの缶を使ってロケットストーブを作りました!
軽く試運転してみたんですが思いの外、火力が強くって驚きました。
早く本番で使ってみたいです。
RN:相模原のけい
先日潜り納めで熱海に行って来ました。
冬の限定ポイント小曽我洞窟は青い光が差し込んで綺麗でしたよー
冬の海はとてもきれいなので、ぜひ隊長も行ってみてくださいね
RN:たぬ。
今年はソロキャンプにデビューしたり、
新しいキャンプ仲間と出会えたりどっぷりアウトドアな一年になりました。
先日、知人から頂いたテントを試し張りしたところ、
ショックコードがゆるゆるになっていました。(T_T)
出先で見つける前だったので、試し張りして良かったーー!
でも頂いたテントはmizuno製品で、現在mizunoはテントを作成していないようです。
フェイスブックのアウトドアコミュニティで相談したところ、
千葉に個人で 修理しているお店が!早速問合せしてみました。
軽量コンパクトなテントなので、
来年の春にバイクキャンプデビューさせたい!と思います。
RN:内装屋のまっちゃん
冬キャンプに行きたいんですが、仕事が忙しく時間が自由にならないので
今日も仕事が終わってから自宅横で模擬キャンプです(笑)
内装が完成しつつあるキャンピングカーを使い
ダッチオーブンなどでご飯作ってキャンピングカーに家族で車中泊します。
仕事が落ち着いたらのんびりキャンプしたいですね~
ストーブ欲しいなぁ…(笑)
RN:戸塚の空豆マーチ
資格試験も終わり、転勤先でのアウトドアもようやく本格化してきました!
日本のマチュピチュと呼ばれる雲海の「竹田城跡」、
サイクリングには最高 な広島の「しまなみ街道」にも行ってきました!
先日は、これからの雪山シーズンに向けて、
来年の雪山写真カレンダーを通 販で買ったら、
思ったよりもデカイ荷物が届いてびっくりしました。
早くドカドカと雪降らないか楽しみになってきました!