
博士じゃ。
わしが、うんちくを語る大人気のコーナーじゃ。
心して読むように。
今回も釣り博士のウンチク…と言いたいところじゃが、
今回は、「お魚ウンチクイズ」じゃ。
タコに関するウンチクイズじゃぞ。
タコと言えば足の数は…そう、8本じゃな。
では、タコは、8本の足のうち、何本の足を使って歩くじゃろうか?
1.実はタコも人間と同じ2足歩行
2.犬などと同じ4本足歩行
3.8本の足を全部使って歩く
さぁ、どれじゃ!
<正解>
タコの足…専門的には、「腕(うで)」と呼ばれますが、ちゃんと足の役割をしています。
では、タコは8本の足のうち、何本の足を使って歩くでしょうか?という問題でした。
1.実はタコも人間と同じ2足歩行
2.犬などと同じ4本足歩行
3.8本の足を全部使って歩く
答えは、1番の「2足歩行」でした!
じつは、タコは、8本の足をすべて同じように使うわけではないんです。
8本のうち、海底を歩くときに使うのは、主に後ろの二本だけなんです。
残りの6本はというと…餌をとったり、興味のあるものに触ってみたりと、
ヒトの手のように使うんです。
(だから手が6本、足が2本という感じなんです)