The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士のマメ知識「カレイ」

博士じゃ。

わしが、うんちくを語る大人気のコーナーじゃ。
心して読むように。

今回は、カレイのウンチクじゃ。

91_makogarei

冬の代表的な釣りものと言えば、カレイ。
カレイは秋から冬にかけて、産卵のために浅場に入ってくるので、
堤防や港から投げ釣りで狙えるようになるんじゃ。

投げ釣りで釣れるカレイは何種類かいるんじゃが、
メインとなるのは、マコガレイとイシガレイの2種類じゃ。

マコガレイは、アベレージが30センチ前後で、40センチを超えると大型じゃが、
イシガレイは、大型になると50センチを超え、
中には60センチオーバーというモンスターもおるようじゃ。
見分け方は簡単で、体に石のような突起物が並んでいるのがイシガレイの特徴じゃ。

カレイの中でも最も美味しいと言われているのはマコガレイで、
定番の煮つけはもちろん、刺し身、唐揚げなどにしても美味いんじゃ。

釣り方は、アオイソメをエサにした投げ釣りが定番で、
アオイソメは房掛けにすると、アピール効果が高く、
カレイの食いが良いと言われておる。

また、カレイは海底に変化がある場所にひそんでいるので、
「かけあがり」を狙うのが基本じゃ。
仕掛けを投げたら、リールをゆっくり巻きながら、
竿に伝わる重さで海底の地形を想像して、
ポイントを定めるのが釣果をのばすコツじゃな。

神奈川県内のメジャーポイントでは今年も既にカレイの釣果が出ておる。
ぜひチャレンジしてみるのじゃ!

top