
ディレクターの辰巳です。
アップが遅くなってしまいましたが、
12/12のGood To Goでは、
冒険家の阿部雅龍さんをお迎えしました。
1982年、秋田県秋田市生まれ。
普段は、東京・浅草で人力車夫をしながら、
次の冒険に向けた準備を行っています。
冒頭で「冒険家」と紹介させてもらいましたが、
阿部さんの正しい肩書きは「夢を追う男」。
(「夢を追う男」で検索すると阿部さんのブログがヒットします)
小さいころに冒険家に憧れ、
「いつかあんなかっこいい大人になりたい!と思っていたという阿部さん。
秋田大学在学中に、就職してやりたいことも勉強したいこともない…
と悩んでいた時、ふと小さい頃の憧れを思い出し、
2005年、本格的に冒険活動を始めます。
南米自転車縦断(11,000km)に始まり、
北米大陸ロッキー山脈縦貫トレイル踏破(5,400km)、
乾季アマゾン川いかだ下り(2,000km)、
カナダ北極圏徒歩(500km)、カナダ北極圏徒歩(750km)など、
全てが人力単独行で
これまでの冒険距離なんと2万キロ以上。
ちなみに、今年カナダ北極圏徒歩に挑戦していた時、
朝3時にシロクマにテントをキックされたそうです(笑)
また、現地のイヌイットの人たちと生活をしたそうですが、
日本では味わえない食べ物にも出会っています。
「シロクマは牛肉みたいな味がして美味しい!」
「アザラシは臭みがある…」
「トナカイはほぼ馬刺し!」
そんな阿部さんの今の夢は、
「単独徒歩で南極点にいく」こと。
(2017年に100年前の探検家:白瀬中尉の足跡を辿り夢を叶える)
その無謀ともいえる挑戦のために、
来年2月にはグリーンランドへ行き、
1200kmを歩くトレーニングを行います。
この夢には当然たくさんの資金が必要です。
阿部さんを応援したい!力になってもいいよ!という方はぜひ
「人力チャレンジ応援部」のページをチェックして下さい。
(アドベンチャーレーサー田中陽希さんも所属しています)
阿部雅龍ブログ:
http://ameblo.jp/garyu1/
人力チャレンジ応援部:
http://jinriki-support.com/