
押忍!ADのO2です!
11月に入り今年も残すところ2ヶ月。
今年立てたアウトドアの目標など達成できましたか?
まだ2ヶ月あるので、まだ間に合いますね!(自分に言い聞かせてます)
では今週のアウトドア報告いきましょう!
RN:まゆまゆ
紅葉を見に行くのも兼ねて、山梨県南都留郡鳴沢村の紅葉台へいってきます。
子供妊娠中から毎年のぼってます。
プチハイキング的な感じでふもとから40分ほどで見晴らし台までいけます。
車でもいけるようですが、自然を感じながら歩くのがとてもいいです!
二週間前は息子と二人で行ってきましたが、
お父さんも行きたい!と仕事休みをとったらしいので、
三人で明日いってきます。
天気がよければ綺麗に富士を眺められます
RN:ムーミンパパ
おはヤーマン
先日、大山に行って来ました 山登りって言うより沢登りですね~
結構ハードでびっくりしました
でも山を登っていると、すれ違う人々の挨拶に元気をもらい登頂成功しました
挨拶っていいですね~♪
RN:横須賀のけいすけ
先週は道志にある『花の森オートキャンピア』に
三家族でグルキャンしてきました。
朝からハプニングあり、子供達が道志道のグネグネカーブで酔ってしまい、
二人車内でリバース(笑)
大人に比べれば子供のなんて、可愛いもんですよね(笑)
そんなハプニングがありましたが、無事近くのニジマス釣りに到着し、
チェックインの時間まで釣りを楽しんできました。
子供達もたくさん釣れて楽しそうにしてましたよ。
チェックインの時間になったので、釣堀を後にしキャンプ場へ…
今回はハロウィンも近かったので、
テントにハロウィンの飾り付けをし、子供達にも仮装を!
ハロウィンキャンプです。
夕飯は、ダッチオーブンでローストチキン、牛のたたき、
八戸のせんべい汁などなど、どれもすんげー旨かったです。
一緒に行った仲間のバースデーも祝いましまよ。
プレゼントはスノーピークのマグ。
俺も欲しいな…
今回、キャンプ場で薪ストーブを借りて暖をとりましたが、
薪ストーブって、凄いあったかいんですね。
物欲の塊の僕にこんなん見せたらもう、もう、あれですよね(笑)
そして、撤収の時にまたまたアクシデント発生。
一緒に行った仲間の子供1歳が車の中で遊んでいた所、
鍵をロックしてしまい、まさかのインロック
鍵は車内、子供は閉じ込められ、泣き叫ぶ…
かろうじて、運転席と助手席の窓がわずかに開いていて、
ここから開けれそう。
テントのポールを上手く使い、2時間近くかかってようやく開きました。
鍵は子供に持たせたらいけないですね。
勉強になりました。
そんなこんなでハプニング続きのキャンプでしたが、
このハプニングのおかげか、思い深いキャンプになりました。
明日は初めて僕ら家族だけのファミリーキャンプに『成田ゆめ牧場』へ行ってきます!
月曜日の天気が微妙なので、てるてる坊主でも吊るして楽しんで来まーす!