The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール10/24(プレゼント付き)

ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。

いやーいやいやいや、今日の3時間オールリクエストは商品も豪華だったし
アウトドア始めたい人、アウトドア体験談、アウトドアグルメ、
アウトドア恋話などなど、めっちゃメールが届きました。
紹介した人全員に今日から解禁したNEWステッカー
「ザバーンクリアステッカー」もプレゼントしました。
ということは、、、カマゲンでもプレゼントしちゃいます!

カマゲーン!


ラジオネーム:sana

井手さーん!おはようございます(*´ω`*)
勇気を出して初メールです!
いつも出勤しながら聞かせて頂いてます♪♪
去年の夏、お兄ちゃん集団に初めて連れてってもらってキャンプデビューして
今年、外でのご飯と大自然、何より満点の星空と皆の笑顔に…
更にガッツリハマってしまいました。
来年はお兄ちゃん集団の力を借りずに自分たちでキャンプデビューしようと
The Burn聞きながら日々勉強中です。(笑)
イチからモノを揃えなきゃいけないので大変だけど、それも楽しい!!
焚き火台が欲しくてキャンプ貯金中です。(笑)
今年はスケジュール的に厳しいので来年になっちゃうけど
大好きな仲間達だけで出来るようになること夢見てがんばりまーす!
そして、彼をキャンプにハマらせます!
ハマらせるコツあったら教えてください(`;ω;´)笑
来年はやくこーい!
これからも応援しています!頑張って下さい!
井手さーーん!焚き火部ステッカー欲しいぃ(`;ω;´)


ナイスなお兄ちゃんに誘われキャンプの楽しさに目覚めてしまったのですね。
道具を吟味している時間はすごく迷うけど楽しい。
失敗したくないから慎重になりますよね。
でも大丈夫です、これからもまだまだ更に欲しくなるから。
では自分たちの仲間だけでキャンプができるようにプレゼントを差し上げようではないか!
SOTOのG-メタルランプじゃ!

Stg00411
光源を一つ手に入れたな。よかったね!キャンプに持って行ってね。
焚火部ステッカーも缶バッジもクリアステッカーもつけちゃおう!

※ガスボンベは付属しません


名前:美加子

こんにちは毎週楽しく聞いています。
先週家族で、キャンプにいきましたが、
焚き火の火おこしは9歳の子どもの担当に任命しました。
着火材も使用せず、牛乳パックや新聞紙で、見事!火おこし出来ました。
口も手も出そうになりましたが、がまん、がまん。
学校では教わらない、家族体験課外授業でした!!
焚き火いいですね〜。


焚火最高でしょ。
子供に火おこしを頼んで口も手も出さないというのはかなり我慢したと思います。
僕だったら我慢できるかなー?自分でやっちゃいそう。
きっとお子さんにとってはいい経験になったでしょうね。
自分でできた火おこし。大きな自信になるでしょう。
焚火部ステッカー、缶バッジ、クリアステッカーのセット差し上げます。


ラジオネーム:戸塚区 ルーチェ

おはようございます!初めてメールします!
今年サーフィンを始め、ハマってしまいました!
湘南も近く、海も好きだったのになんで今までやらなかったのだろう…
あの波に乗った瞬間の気持ち良さと楽しさは何とも言えません!
しかし、もうすぐスノボの季節が…!
料理人なのでダッチオーブンも興味あるしなぁ
やりたいことが多くて時間が足りません((T_T))
そんなサーフィンに目覚めさせてくれた曲Def Techのone dayをお願いします!
エギングもこの前デビューしました!
まだ釣れてませんが、いつか自分の釣ったアオリイカをお店で出したいなぁ!


ほら!やってよかったアウトドア。
やりたいことが多くて時間が足りない。
しかし命は短いぞ!できる限り楽しむために全力を尽くして死ぬ気で遊べ!
死ぬ気でエギングしてアオリイカを死ぬほど味わえ!!!!!
こっちも死ぬ気で焚火部ステッカー、缶バッジ、クリアステッカーのセットを送ります。笑


ラジオネーム:大磯のモー

おはようございます土曜日の朝はイデさんの声で目覚めてます。
はじめてメールします。
ダッチオーブンの話題が好きで、耳をダンボにして楽しんでいます。
何回も買おう!と手にとってはみたけれど、使いきる自信がなくて〜
いいなぁ〜と思っていた先日、炊飯用の陶器の鍋を見つけました。
蓋がガラスで、お米の様子が見て取れます。
今までは炊飯器で炊いていましたが、この鍋を使って見てびっくりしてます。
早いし、美味しいし。主人も、「炊いてみたよ」「コツあるね」「おいしい」と
仕事中の私にLINEで知らせてきたり。
イデさんの楽しそうに調理する話とかに、影響されてるなーって思ってます。
秋は大好きな食材ばかりで、毎日ウキウキですね。


陶器の鍋でお米を炊いても美味しいですよね。
ずっと使うものだから大好きな道具を使いたいです。
このまま新しい鍋で繰り返し米を炊いて陶器鍋マスターになってください。
いつの間にかダッチオーブンも買ってたりして。
秋は美味しいものがたくさん。ああ、また焚火で焼き芋を焼いてみたい。
焚火部ステッカー、缶バッジ、クリアステッカーのセット差し上げます。


ラジオネーム:いつかはスナフキン

おはようございます!
18日の日曜日に山中湖へワカサギ釣りに行って来ました〜!
去年の釣果は屈辱の2桁だったので、今回はせめて3桁、いや、
お裾分けをしたいので200匹を目指しました。
しかし、乗船後3時間でわずかに30数匹…
それでもめげずにマメな誘いと餌交換でなんとか143匹を釣る事が出来ました!
一緒に行った息子が70匹と頑張り、
おかげで実家にワカサギをお裾分けをする事が出来ました。
持ち帰ったワカサギは、定番の唐揚げと、
隊長がリスナーさんに何かとお勧めをするアヒージョにしてみました。
いや〜、唐揚げもアヒージョも最高で、ビールもワインも進む進む!
またワカサギ釣りに行きたくなりました。
隊長は今シーズンいつ行かれますか?

151024kamagen1_2151024kamagen2_2151024kamagen3_2151024kamagen4

おおおお、山中さんちの大きな池で立派なワカサギが釣れましたね。
最初は苦戦してもそこから盛り返して釣果を稼ぐところがベテラン感が出ていて心強い。
アヒージョも美味しそう。今度真似してやってみますね。
焚火部ステッカー、缶バッジ、クリアステッカーのセット差し上げます。


さて、僕は明日、嬉し恐ろしゴルフコースデビューなんです。
ドライバーショットが思いっきり右に曲がるんですけど。
どうなることやら。とほほ。
死ぬ気で打ちまくってきます。

top