
ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。
シルバーウィーク始まりました!
連休でたっぷり遊びに行く人がいて羨ましいぜ。
気温もちょうどいいこの時期のキャンプなんて最高だろうなー。
じゃあどんどんカマゲンしちゃおう!
ラジオネーム:山中湖のyokko
9月14日より 富士スバルラインは
土日祝祭日を除き 普通車以下が無料になりました。
自転車の練習 何往復しても無料ですよ 井手さん。
ローラー台乗らないなら 是非!
おお、富士ヒルクライムの舞台、富士スバルライン。
いま無料なんですね。ということはいつでも走れるんですね!
ドライブしに行きますね。
自転車で登ると2時間、運転だとあっという間だろうな。
シルバーウィークだからyokkoさん登ってきて!
ぶどうごちそうさまでした。
連休で楽しくなっちゃってる人代表はのぶえさん。
ラジオネーム:のぶえ
20年振りに新調したテントで月曜日からキャンプデス
お天気回復して良かった〜♪
アウトドアサイコー♪
(*^▽^)/★*☆♪
おしゃれなワンポールテントですね!
僕はこういうティピィ型のワンポールテントを使ったことがないので
いつも「かわいいよな」と眺めています。
使い勝手を是非報告してほしいです。
写真でみると結構広そうです。
僕も新しいテントが欲しくなってきました。
でも持ってるのがあるし今すぐ必要ではない。
赤ワインが先日のキャンプで「そろそろ買い替えかな」とつぶやいていたので
けしかけていいものを買ってもらおう。
人が新たな道具を手に入れるとじっくり見られて楽しいです。
今日はスタジオに赤ワインがきているので、
けしかけようと思っていま聞いたらなんともう買ったとのこと!
しかもワンポールのパンダテント!
今度見せろ!
シルバーウィークは天気がいいという知らせが届きましたが所変われば台風直撃。
そんな父島からのお便りです。
ラジオネーム:小笠原・父島 hide
おはようございます。台風ほぼ直撃の小笠原・父島から聞いています。
現在予想進路で一番島の近くを通過中で、雨、風めちゃくちゃです。
当然仕事は休みで部屋に引きこもり状態です。
私はダイビングの仕事もしていて、今年は台風のおかげで大赤字です。
魚の話題で盛り上がっていましたので、台風前の島のネタをお知らせします。
あるダイビングポイントでイワシの仲間ミズンが大量に群れていて
(ダイバーが見えないくらい)
それを捕食しにヒレナガカンパチ、スマガツオ、イケガツオ、イソマグロ、
カスミアジ等の回遊魚達がアタックをする様子が見れていました。
しかしこの台風でどうなることやら…。
小物たちもすっ飛ばされてしまうかもです…。
明日からのシルバーウィークが今シーズン最後の稼ぎ時です。
しかし定期船が定刻で来るのかどうかまだ発表がありません。
もう勘弁して欲しいです。
半分グチのメールですみませんでした。放送頑張ってくださいね。
小笠原諸島に遊びに行ったのも10年くらい前の話。
ダイビングもしました。透明度も高くて最高でした。
遥か彼方のトビエイの群れや巨大なサメを見たのを覚えています。
シルバーウィークが過ぎても行ける人は小笠原に行って
ダイビングや釣りを存分に楽しんでくださいね!
そしてラストはとてもアンラッキーなこの方。
ラジオネーム:ノリユキ
僕も東京マラソン応募して残念ながら当選してしまいました。(笑)
しかも2年連続2度目!
毎朝出社前に軽くジョギングするだけですがマラソンむけてがんばまーす!
辰巳DもFoxfireアキラさんも運良く落選して走らなくて済んだ東京マラソン。
ノリユキさんは当選してしまいましたかー、やっちまいましたね。
しかも2年連続とは懲りませんね。
こうなったら日頃の行いが悪かった罰だと思って42キロを苦しんで走ってください。
日頃の行いを改めないと毎年当選しちゃいますよ。
気をつけて下さいね!がんばってー!