
ディレクターの辰巳です。
8/15のGood To Goでは、
山と渓谷社の関本彰大社長と
「山の日」応援キャラクターのヤーマンが来てくれました。
来年2016年に施行される国民の休日「山の日」(8/11)を、
一人でも多くの人に知ってもらい、山に興味をもつ人が増えてほしい…
そんな願いを込めて作られたのが…もとい、
山と渓谷社に入社したのが、ヤーマン。
(つまり、彼は会社員)
85年の歴史を持つ硬派なイメージの山と渓谷社が、
こんなゆるキャラを入社させるなんて…と驚きの方もいるかと思いますが、
「社内でも女性社員を中心に評判がいいです」と関本さん。
プロフィールには「登山あるある」が盛り込まれています。
ちなみに最近の悩みのところに
「大きすぎてドアにひっかかる」とあるように
かなりサイズのでかいヤーマン。
僕たちスタッフのところまではなんとか入れたものの、
井手さんの待つDJブースの中には入ることができませんでした。
しかもヤーマンはおしゃべりができません。
(ブログは更新しているので文字は書けます)
そこで詳しいお話は全て関本さんに伺いました。
ヤーマンの活動は、山に登ったり、イベントに参加したり、
山の豆知識を紹介したりしながら、山の日を応援すること。
先日は「Mt.FESTA in 白馬」に参加し、
ザバーン登山部でお馴染みのシンガー・ソングハイカー
加賀谷はつみちゃんのライブ聴いたんだそうです。
山と渓谷社のおすすめ本を持ってきてくれました。
この辺ちゃんと会社員としての仕事もしています。
右下のステッカーはマンゴーBOXにも入れてあるので、
欲しい方はぜひ「ヤーマンステッカーほしい!」と書いて
メッセージ・リクエストで参加してくださいね。
今後はザバーンとヤーマンとのコラボも考えています!
*井手さんVerのヤーマン(仮称:ザーバン)を作ってみる
(髪を金髪にして、たすきは「84.7」にして…)
*コラボステッカーを作ってみる
*お互いのイベントに登場またはイベントを開催
などなど、どんなことができるでしょうか。乞うご期待!
<ヤーマンより大事なお知らせ>
今日午前10時より投票が開始した「ゆるキャラグランプリ2015」に
ヤーマンもエントリーしています!
(エントリーNO.902)
僕も早速1票入れました。
今の時点(8/17(月)午後7時)で、53位!
なかなかのスタートを切っていますね
しかし、ライバルはまだまだ多い!
みんなで投票してヤーマンを応援しよう!