The Burn - Fm yokohama 84.7

チョイモビ体験して来ました!

押忍!ADのO2です!

先日のThe Burnでは、横浜市内で実証実験中のワンウェイカーシェアサービス
「チョイモビ」をピックアップしました。

Img_0210

チョイモビとは…
日産自動車が「日産ニューモビリティコンセプト」という
超小型の電気自動車を使って、
今年の9月末まで行っているサービスなんですが…

井手さんも前からずっと気になっていたということで、
日産グローバル本社ギャラリーへ、
詳しいお話を聞きに行ってきました!

Img_7337

日産自動車経営戦略本部プロジェクト企画部の林隆介さんに

お話を伺ったところ…

写真にあるように、チョイモビは、
幅1.2m長さ2.5mの小型電気自動車で、前後の二人乗り。
ちなみに、2人で乗ると前の人の頭と後ろの人の顔が近く、
デートにもうってつけなんだと。
自分も井手さんの後ろに乗せてもらい密着デート気分を堪能しました。

この「チョイモビ」は横浜だけのサービスなのですが、
同じタイプの車は日本の20カ所以上で走っているので、
横浜以外でもご覧になった方も居るかも知れません。
2013年の10月からスタートしたチョイモビの特徴は、
返す場所を予め決めてそこに乗り捨てできるところ。

チョイモビで呑みにでかけ、帰りは電車という使い方も人気なんだそうです。
今のお花見時期にぴったりですね!

スピードは一応時速80kmまで、
フル充電の状態で100kmまで走行可能で、
平均15〜20分、2〜3kmの利用が多いということで充電切れはほぼ心配ありません。
ちなみに、充電量はモニター管理されているので、
一定量以下になると車内スピーカーからアラートされますし、
そういった車両は貸出禁止にしてスタッフが充電してくれます。

また、チョイモビは、横浜市内で実証実験中ということで、
横浜市以外を走ってはいけません。
もし過って横浜市を出た場合もアラートされます。

さて、このチョイモビ、
日本の運転免許とクレジットカード持っている人なら
誰でも会員になれるので、
事前に1時間程の講習を受けて…

Img_0213

Img_0218

会員証をゲットして下さい!

講習会の予約など詳しい情報はチョイモビのホームページをチェック!

ちなみに、会員になった自分たちは早速…

Img_0225

チョイモビで元町・中華街方面へドライブ!

道中、女性や子供たちに「かわいい〜」なんて、
普段言われることのない黄色い声援を受けつつ

Img_0226

オムライスで締めました。

top