The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール2/7

ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手大介です。

先週はフィッシングショーにいってとても楽しい時間を過ごして
今日からスノボand氷瀑トレッキングに那須塩原にきてます!

まずはハンターマウンテン塩原で滑りまくりだ!
カマゲーン!


ラジオネーム:ちょっこ

おはようございます!
キャンプ大好きのちょっこです。
焚き火台囲むいろりテーブル欲しいなぁと
常々ダンナとはなしてたんですが、けっこう高い!
そしたら、ダンナ、作ってくれました~。
もちろん折りたたんで、コンパクトにできます。
焚き火したら、ちょっと火が近そうだけど、
炭火焼かこんだり、ダッチオーブンかこんだりできる~と家族は大喜び。
早く、キャンプ行きたい!
だけど、仕事忙しくて、全然休みに遊びに行けない!
冬キャンプも楽しいですよね~。

150207kamagen1_2

わーお!僕も欲しかったんですよ、囲炉裏テーブル。
すごくいい感じにできてますね。
確かに焚火台の火の粉や炎がテーブルを焦がすのかは心配ですが
それも味になるし問題ありませんね。
これ僕にも作ってくれません?笑


他にも自作派、いますねー。


ラジオネーム   大工のとし坊

去年の夏にキャンプデビューした初心者キャンパーです!
いろんなキャンパーさんと自分たちで自作したステッカーを交換するのが
キャンパーの中で流行っていて、
僕もいろんなキャンパーさんと交換してもらいました!!
それをキャンプギアに貼りまくって、大切にしています
ザバーンのステッカーもそこにどしても貼りたいんです
キャンプ場でもバッチリザバーンを宣伝します
マンボーBOXカモ~ン


ステッカーも自作ですか。
自作の物って愛着湧きますね。他の誰も持っていない優越感。
既製品を買うのももちろんいいけどそれとは違う満足感があります。
わかるぜー!ザバーンステッカーもそんな気持ちが湧くアイテム。
今度のオールリクエストの時にまたザバーンステッカーを放出するので参加してください!


ラジオネーム:焚き火好き

去年秋に出席した結婚式の引き出物にダッチオーブンがあったので選びました
が未だに箱に入ったままになっています。
ブラックポットではなく錆だらけのレッドポットにしてしまいそうで開けられません!
スティービーワンダーのto feel the fireをリクエストします。

150207kamagen2


でました、ダッチオーブンあるあるの「持ってるけど使ってない」。
とりあえず油は塗ってください。
未開封ならワックスが塗ってあるから大丈夫かな?
でもすぐには使えないので一度シーズニングはしてくださいね。
僕も面倒と思いつつシーズニングはしっかりやってます。


ラジオネーム:御殿場の一樹

大介さん、リスナーの皆さん、おはようございます!
久しぶりに車中泊をしました、テント張りたいくらいでしたが、
大迷惑かかるので、キャンプしてる風に寝袋に入り寝ました!
今は下田にいます!
これから沖磯に行って40メジナ目指し下田沖磯上陸作戦に出撃してきます!


テントを張りたいけど迷惑がかかるってのはそういう状況だったのかな?
僕もこの前に車中泊をしました。
夜の間にスキー場の駐車場に着いて寝たんです。
テントの中でやるようにマットを敷けばめちゃ暖かく快眠できましたよ。
秋に車中泊したときはマットを持って行かなかったので寒くてビックリ。
やっぱり持つべきものはマットですねー。
バーナーも使ってお茶も温めてほっこり。まるでキャンプでした。
あ、バーナーを使うときは必ず窓を開けて換気してね。
しないと一酸化炭素中毒で死にますよ!
くれぐれも注意を!!

top