
ヤーマン!マンゴー隊隊長の井手大介です。
今日からセンター試験ということで
番組では「スノーボードに向かう」という風には行ったけど
「滑る」とは言わないようにしたのです。
ですがもし気づかずに滑る発言があったらごめんなさい!
ということで受験生はセーブしていたであろう
遊びのことばかりピックアップしているザバーン。
今週もカマゲンしちゃいます。カマゲーン!
ラジオネーム:身代わりおやじ
隊長、スタッフのみなさん、おはようございます。
いよいよ今日から、センター試験ですね。
全国の受験生の身代わりに今から、イエティへ行ってきます。
日本一の富士山の裾野で、皆さんの負のオーラを全て背負って、
ス〇ッてきます。(あえて単語は伏せます)
全国の受験生に、桜が咲くように、ガンバレ。
リクエストは、ダフトパンクの「ゲットラッキー」お願いします。
ハピソンの防水ラジオが当たったら嬉しいな。
そうか、受験生の身代わりに我々が滑ればいいのか。笑
この発想が素晴らしい。我々が目一杯滑ろう!
そして頑張っている学生も落ち着いたら思いっきり滑ろう!
そして受験が終わったら美味しい高級魚を食べよう。
こんなにきれいな魚たちが待ってるぞ!
ラジオネーム:遊セラ
おはようございます!
先週の10日 船の上からメールしました。
綺麗な日の出に見送られて オニカサゴとアマダイのリレー釣り。
三浦の諸磯から出船しました。
鬼カサゴはなんとか平均サイズをゲットし
アマダイは ジャンボサイズの44センチをゲットできました。
今年もサーファーさんには 波の予報を
我ら釣り人には 凪ぎの予報を
素敵な音楽とともに 届けてください。
リクエストは zander の what's up
お見事なアマダイ。
これが料理になるとこんな感じ。
ラジオネーム:茅ヶ崎のしらす
大介さん、スタッフの皆さんおはようございます。
今週は冷えますねぇ・・・。
今日も寒い一日になりそうですが、
それはそれで冬のアウトドア日和といってもいいのではないでしょうか。
寒かった分空気が澄んで、茅ヶ崎の海岸からは富士山がくっきり見えて、
朝も夕方も冬の湘南らしい景色を楽しむことができています。
さて、今日は我が家の初釣り報告をさせていただきます。
アマダイファイターの妻と自分は、
今シーズンの目標を50cmの大アマダイに定めて挑戦中です。
なので、初釣りは当然アマダイ。
結果は二人で9尾、サイズは残念ながら今回も50cmには届かずでした。
それでも40cmを筆頭に、30cm以上が揃ったので
初釣りとしては良い釣果だと思います。
今回釣ったアマダイは、冬の楽しみ「しゃぶしゃぶ」にして食べました。
アマダイのきめ細かい身は、
しゃぶしゃぶにすると本当に繊細な美味しさを楽しむことができます。
〆はアマダイの出汁が効いた雑炊。
これも絶品でした。
目標の50cmの大アマダイは、まだまだ先のことになりそうですが、
いつか必ず達成します!
その時はまた報告しますね!
そうそう、アマダイの刺身をしゃぶしゃぶにして。
甘みが口いっぱいに広がる。
こんなにたくさん釣れた時は皮をウロコがついたまま引いて熱い油で揚げるのだ。
しっかり揚げるとウロコが松ぼっくりのように開いてサクサク。
皮の脂がじゅわ〜っと髪してる度に溢れ出る。
この食感のハーモニーはアマダイ食のハイライトだ。
うわー俺も釣りたい!
そして明日はエフヨコマラソン大会が開催されます。
ラジオネーム:ミニリーケンケン
井手さん おはようございます。
明日はFヨコマラソンのリレーマラソンの部に参加します。
昨年もエントリーしていましたが雪のため中止になってしまい無念な思いをしました。
明日の天気予報は晴れの予報なので、みんなで楽しく走りたいです。
僕は長距離ランニングが大の苦手なので静かに家で応援しますね。笑
ザバーンリスナーも何人も参加されるということで皆さん頑張ってくださいね!
そしてアウトドアに興味があるけどなかなか始めるきっかけがないという方。
我々はみんなの味方ですよ。
ラジオネーム:まゆか
おはようございます♪
毎週、仕事の為6時過ぎまで1時間くらいしか聞けませんが、
私は、母子家庭で小学3年生の息子と実家で暮らしているのですが、
息子が、釣りをしたいと言ってるのですが、私の家族は釣りをした事がなく、
初心者に釣りを教えてくれて釣竿とか貸してくれる場所ありますか?
釣りをしたいけど道具がない、教えてくれる人はいるか。
ありますともいますとも。
「ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺」という管理釣り場の
3時間ペア入漁無料券 (レンタルタックル付き)を差し上げます。
永井さんを訪ねてください。
ザバーンを聞いてこの券を当てたと伝えればきっと釣らせてくれるでしょう。
海で餌釣りが釣り初心者の通る定番ルートですが
いきなり釣りデビューがルアーでニジマスなんてオシャレじゃない?
親子で楽しんでくださいね。
おめでとうございます。ありがとうございます。