The Burn - Fm yokohama 84.7

釣り博士の「釣りと魚に関することわざ」vol.16

博士じゃ。

『博士の釣りと魚に関することわざ』じゃ。

心して読むように。

今回紹介することわざは…

『 朝寝坊と寒がりに、ヒラメは釣れない! 』

いよいよ師走。
寒さと共にベストシーズンを迎えるのがヒラメ釣りじゃ。

座布団ヒラメと呼ばれる大物は体長1メートル、10キロを越え、
昆布締めやムニエルにすれば絶品じゃ。

ヒラメは夜行性で、昼間は海底に身を潜め、
頭だけ出してアジやイワシなどの小魚を狙っているんじゃ。

当然ながら、太陽が高く昇るに従って喰いが低下するため、
「寒いから布団から出るのが嫌~」とか、
「もうちょっと寝かせて~」なんて泣き言を言ってるようじゃダメ。

ヒラメ釣りは忍耐と努力と早起きが大切じゃ。

ちなみに「ヒラメはタバコを一服付けてから」なんて格言もあり、
活きエサの場合は喰い込むまでに時間がかかるため、早アワセは厳禁じゃぞ。

top