
ディレクターの辰巳です。
ザバーン元ディレクターで、
今は「大漁旗タオル」のプロデュース・販売をしている赤ワインさんが、
冬休み中の小学生を対象に、
オリジナル大漁旗を作るワークショップを開催するそうです。
お正月に大漁旗を作るなんて、なんか縁起がいいですね!!
しかも、塗り絵で簡単に作れちゃうそうですよ。
日時は、お正月1月4日(日)、
会場は、としまえんフィッシングエリアのクラブハウス。
「赤ワインの大漁ショップ」で販売中の大漁旗手ぬぐいに、
布クレヨンを使って「塗り絵」の要領で好きな色を付けていきます。
マグロ、トビウオ、ミズナギドリ、富士山…
大漁旗に描かれた絵を子供たちが自分のセンスで塗っていきます。
子供たちだけでは大変なので、
お父さん・お母さんも一緒に楽しめそうですね。
塗り終わったら、アイロンをかけて色を定着させて完成。
手ぬぐいの左端が袋状に塗ってあるので、
棒や釣り竿に指せば、実際に大漁旗として使えます。
ワークショップの後は、
赤ワインと一緒にニジマス釣りも楽めるそうですよ。
(希望者のみ。釣り料金が別途必要)
たくさん釣って、さっそく作った大漁旗を掲げられるといいですね!
「親子で作ろう!オリジナル大漁旗!教室」
日時:
2015年1月4日(日)10:00〜12:00
会場:
としまえんフィッシングエリア
クラブハウス内(室内なので寒くありません)
対象:
小学生とお父さん・お母さん
料金:
親子1組1500円(釣りを楽しむ場合は別途料金が必要です)
申込み:
tfa@akawine.com
親子のお名前、連絡先、お子さんの年齢を書いてメールで。
1月3日(土)まで受け付け。
定員(10組)になり次第締め切りとなります。