The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール10/25

ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手です。

141025kamagen1

本日のオールリクエスト&アウトドアクイズには
たくさんのメッセージが届きました。ありがとうございます!
なるべく多くの人にザバーンキラキラステッカーを貼ってほしいので
今回はカマゲンコーナーでもプレゼントしちゃいますよ。
ではカマゲ〜〜〜〜〜ン!!

まずは復活ボーダーのこの人いってみましょう。


だいすけさん、おはようございます!!
早番の旦那さんを先程送り出し、家事をしながら聞いています!
独身時代、大磯に住んでいる頃はボディーボードをしていました!
土曜の朝はThe Burnを聞いて波チェックをして入るとこを決めていました!
その後、結婚、出産。
今は3歳、1歳の二児の母になり海からも遠ざかってしまいましたが、
やはり海に入りたいとい、混み合う夏を避け寒いの覚悟で
来週あたり再デビューしようと思います!
体型も変わりウエットが入るか心配ですが。。。
キラキラステッカーが欲しいです!
ボードに貼り、若い頃とは違う無理せず
楽しいサーフィンライフを送りたいです

リクエスト曲は、
ジャックジョンソン
better togther
お願いします!

ペンネーム:わかママ  36才


波乗りを楽しんでいるわかママさんはさすがJACK JOHNSONのリクエスト。
番組ではかけられなかったけど
これからのサーフィンライフを頑張ってもらいたいので
キラキラステッカー差し上げます!
ボードに貼って宣伝してくださいね。
波乗り、僕も早くもっと上手になりたい。

続いてはカヤッカーのこの人。


ダイスケさん、お早うございます。
今日はカヤックでキャンプツーリングです!
三戸浜から漕ぎ出し城ヶ島を回りその先の浜に上がり一泊!
明日は三浦海岸に向けて漕いで行く予定なんです〜!
さっきの話しの通り寒さ対策に悩みました〜(笑)。
結局、フリースと薄めのダウンをスタッフサックにぎゅっと詰め込み
ドライバッグに入れて来ました!
他にも寝袋、テント、エアマット、
調理用具などもドライバッグに入れて行ってきます!

それからお酒も!(笑)
サーファーの皆さんには申し訳ないのですが
カヤックは凪の方が良いので
今日、明日は最高のカヤックキャンプツーリングになりそうです〜!

横浜のTaka


カヤックで三浦半島を冒険するなんて
子供のころにはできない大冒険ですね。
キャンプ道具一式をカヤックに積むなんて
どこに何をどう積むかでとても頭を悩ませそう。
今日は天気がとてもいいので気持ちよさそうですね。
思いっきり楽しんで!キラキラステッカー差し上げます。
カヤックに貼りますか?車に貼りますか?


井手さん、おはようございます。
先週、武尊山に登って来ました!
登山道で休憩していた加賀谷はつみさんに遭遇しました!
思わず話しかけて みたら気策に応えてくれましたよ、
一緒にいたのは登山部の方達だったのでしょうか?
皆さんとても明るい人達でした。
その後、山頂で歌も聞かせてもらえました!
おかげで最高の秋山を満喫できました〜。
ありがとうございました。

シム助・鎌倉市


おお!僕も誘ってもらっていたけど仕事で行けなかった時ですね。
登山道で出会うなんてなんというラッキー。
そして山頂ライブ良かったでしょう!
みんなが撮った武尊山の写真を見ましたよ。
山の紅葉は今がいい時期。見に行きたい!
キラキラステッカー差し上げます。

続いてはこの人!


おはようございます!
井手さーん、何年もこの番組のリスナーですが、
アウトドアと無縁の私はスノボから始まり、
ダイビング、バーベキューとここ何年かで色々な事に挑戦し
少しずつ番組の話題についていけるようになりました。
そんな私もついに先週、伊豆で釣りデビューしました。
実は魚も、餌に付ける虫も大っ嫌いでさわれないのですが、
最初は手伝ってくれていた釣り好きの彼も呆れて私は放置されました笑
自分では餌を付けられないので投げずに、
サビキ用の餌を近辺に巻いて糸を垂らしていたところ、
私の竿が急に重くなり引いてみたところアジが二匹釣れていました。
『なんか釣れてるーー』と初めての事に半泣きの私は
周囲にいた人達からも大爆笑され、再び、糸を垂らすとまた釣れました。
変な釣り方で、真剣にやっていた彼や、周りの方よりも釣れていた私。
大パニックの釣りデビューでしたが、釣れると意外とおもしろかったです。
何よりサビキの餌でたくさんの魚が餌を食べてる様子が微笑ましかったです!
だったらダイビングで餌付けすればいいのかとふと思いましたが
釣りは釣りでまた良さを感じました!
あと今日の放送で、いつも訳も分からず聞いてる釣りのコーナーで
初めてきちんと用語の意味を理解して聞くことができ興奮しました(笑)
番組に影響され、アウトドアが大好きになりそうです(^_^)

智美


いいですねー。いろんなことに挑戦すると世界が広がるでしょ!
各業界には専門用語があって僕も番組中にいろんなことを話す時に
「これはみんなに伝わっているのだろうか」と心配になることが良くあります。
メタルジグをファストリトリーブしたらサブサーフェスで鬼バイト。
ついてこれますか?意味わかりませんよね。
でもその意味を身をもって体験するともう忘れませんよ。
これからもいろんなアクティビティを楽しんでください!
キラキラステッカー差し上げます!


ラジオネーム、 さく丸

だいすけさんおはようございます。
いつも楽しく聞かせてもらってます。
今度11月2日に初めてのカワハギ釣りに行ってきます!
今までアジやカサゴなど初級者向きの釣りはよく行ってたのですが、
カワハギのようなテクニカルな釣りは初めてなのでとても楽しみです。
当日は長井漆山(保夫丸)から仕立て船で行くので
初めてでも気楽に楽しもうと思います。
だいすけさんカワハギ釣り好きですよね?
コツなどあったら教えてください!
あと集魚板などの装飾品はいつも付けますか?
その辺も気になるので教えてください!
それでは尺ハギ目指して頑張ってきます!


カワハギ、、、あいつらは本当に釣りにくい時は
忍者のように餌だけを持って行きますよね。
微妙なアタリを繊細に感じ取ってバシッと合わせてください。
引きが太鼓をドンドン叩くような「グングングン!」といった感じで興奮します。
集魚板はつけたほうがいいと船長は言いますね。
僕は今まではつけずに割と良い釣果を出していたのであまりこだわってはいませんが
あのキラキラにカワハギが興味を示して寄ってくるというので
この間の大会ではつけました。
でも結局海が渋い時はつけてても食わないし、
潮がいいときは集魚板の有無に関係なく釣れます。
装飾品の必要性は、僕個人の考えだと、、、わからん!
テクニックの一つである「たるませ釣り」の上オモリにはなるので
持っておいていいと思いますよ。
キラキラステッカー差し上げます。
これを集魚板に貼れば魚も集まりそう。笑

最後は見事な釣果のこの人!


ニックネーム 團長

去年の写真ですが釣りました!

おかっぱりから…。

自慢はRE1号で釣りました!
1時間30バトリました!
98.5センチ
ブリでよろしいでしょーかっ?(笑)

141025kamagen2_2

細いラインで90分もファイトしてやっと釣り上げたその魚、、、
ブリで間違い無いでしょう!!!ブリと呼んじゃいましょう!でけー!
もしかしてサーフからの「メタルジグをファストリトリーブしたら
サブサーフェスで鬼バイト」でしたか?うらやーまん。
お見事!キラキラステッカーあげます。
これからもいい魚釣ってくださいね。
もっともっと自慢待ってますね。

top