The Burn - Fm yokohama 84.7

ザバーン登山部番外編〜OJIの甲斐駒ヶ岳レポートその1

ディレクターの辰巳です。

最近ライブにイベントにとなにかと忙しい
ザバーン登山部の部長:音岳家のOJIから
登山レポートが届きました!

Ojikaikoma0

忙しい合間にも山登りは忘れないその姿勢は
さすが部長!



8/29&30、
甲斐駒ヶ岳(標高2,967m)の黒戸尾根を1人登りました。

【行程】
駒ケ岳神社市営駐車場~笹の平分岐~刃渡り~刀利天狗~
五合目小屋跡~七丈小屋~八合目御来迎場~駒ケ岳神社本社~
甲斐駒山頂~八合目御来迎場~七丈小屋~刃渡り~笹の平分岐~
駒ケ岳神社市営駐車場


甲斐駒ケ岳の登山道は、
かつて黒戸尾根を登るコースがメインでしたが、
最近では北沢峠(標高2,032 m)からのコースを登る登山者が
圧倒的に多いようです。

登山口が、竹宇駒ヶ岳神社と横手駒ヶ岳神社の二つの神社からで、
笹の原で合流です。

登山口が標高700〜800mで、山頂との標高差が2,200 mもあり、
ひたすら登り続けるコースで、トレランの方もたくさんいます。

僕は竹宇駒ヶ岳神社から出発です。

Oji_kaokoma1

前日の夜、道の駅白州に到着。
仮眠をして日の出出発。
プロトレックによると日の出はAM5:11
まずは駒ケ岳神社市営駐車場へ。

Oji_kaokoma2

駒ケ岳神社市営駐車場がらがらです。
天気は曇り。
甲斐駒で晴れたことないな~。

Oji_kaokoma3

駐車場の出口には。

Oji_kaokoma4

少し歩くと駒ヶ岳神社。

Oji_kaokoma5

ん~いい感じ。
お参りをして、吊り橋。

吊り橋はなぜこんなにもテンションが上がるんだろう。
定員5名。

吊り橋を渡ると分岐。
尾白川渓谷楽しそう!
今度行こう。

Oji_kaokoma6

ここからは樹林帯の登りです。
そして笹の平分岐。

Oji_kaokoma7

ここで標高1453m。

Oji_kaokoma8

分岐からまた登って登って刃渡り。
山と高原地図ては危マークついてますがクサリがあるので大丈夫。

Oji_kaokoma9

Oji_kaokoma10

Oji_kaokoma11

刃渡りを過ぎて、刃利天狗から五合目小屋跡。

Oji_kaokoma12

だんだんハシゴでてきたよ。
五合目からテント場のある七丈小屋へ。

Oji_kaokoma13

足元けっこう怖いっすよー。

Oji_kaokoma14

この橋を渡るともう、ハシゴハシゴ、クサリハシゴで写真をとり忘れました。
五合目から七丈小屋が黒戸尾根で一番キツイ気がしました。
で、七丈小屋。

Oji_kaokoma15

受付を済ませテント場へ。

Oji_kaokoma16

テントを張って白州を飲みゴロゴロしていると、

Oji_kaokoma17

友達のイラストレーター鈴木みきさんが現れました。

Oji_kaokoma18
仕事が早く終わり、急遽夏休み初日とのこと。
ここからはご一緒させていただきます。

この日は、夕飯をたべて早々と寝ました。

(続く)

top