
押忍!ADのO2(オーツー)です!
夏が終わっても、アウトドアは終わらないですね〜
海も山もこれからまだまだ楽しめますね!
RN:ななパパ
ダイスケさんおはようございます!
先日、鵠沼海岸にて娘がロングボードデビューしました!
さすが子供、速攻テイクオフしてました(^。^;)
今日は波は無いけどサーフィンにハマったらしく行ってきます!
RN:トムサップ
先週土曜日はまさに最後の夏日。
最高でした!
波はまさかのセット腹胸まであがり、
走れる波では無いもののクリアウォーターでテンション上がりまくりでした!
ただ釣果はゼロ…
シュノーケリングではキス、メバルなんかが見え
たんですが…。
夜はタンの塩釜を作ろうとすると、
なんとダッチオーブンを積み忘れてしまいました。
急遽、塩で包んだ後、アルミホイルでくるみ、
ドッチボールぐらいになったものを直接網焼きすることで
なんとか美味しく焼けました!
また行きたいと思います!
RN:町田のみきパパ
大介隊長 おはようございます。
今年の夏山の締め括りに2泊3日で
北アルプス上高地から槍ヶ岳穂高の縦走してきました!
初日は一年振りの槍ヶ岳の小屋から見た
夜の常念岳の上に輝くスーパームーンに感激し、
2日目は 念願の大キレット通過して
涸沢ヒュッテのテラスで名物のおでんと生ビールで祝杯を挙げ
3日目はのんびり下山しました!
3日間で50キロの厳しい道のりでしたが
好天にも恵まれ 最高の山旅でした。
毎年、夏限定企画「富士山山小屋レポート」にも登場してくれている
富士山御殿場口登山道の七合九勺にある山小屋
「赤岩八合館」の女将さんの息子さんで
マンゴー隊隊員の御殿場の一樹さんからもこんな報告が来てます!
大介さん、リスナーの皆さんやーまんです!
富士山赤岩8合(御殿場)の一樹です。
9月7日を持って無事に今シーズンの営業を終了することができました(^^)
ありがとうございました!
来年も世界文化遺産富士山並びに
御殿場口赤岩8合館&砂走館をよろしくお願いします(^^ゞ
最終日のご来光は鯨の形をした雲がお出迎えでした!
福島家はまた来年の富士山準備のため、
御殿場コシヒカリの収穫に入ります!
来年もたくさんの方に富士山でカレーライス食べてもらいたいです!
RN:山中湖のyokko
今年も 富士山パワー 注入に行ってきました。
下界は曇り空でしたが 、5合目から上はまずまずのお天気でした。
今年は吉田口が14日まで開山してましたので
まだまだ 駐車場は満車状態でした。
5時半に出発 、11時半着。
下山も3時間かけゆっくり登山でしたので、筋肉痛も無しでした。
連続登山目標は 7回目になりました。