
押忍!ADのO2(オーツー)です!
京急油壺マリンパークで、今月13日から、
今年3月に東京湾で捕獲されたダイオウイカの一般公開が始まりましたよ!
深海バスターズ的にも要チェックですね〜
さてさて、それでは今週の釣果報告いってみましょう!
ラジオネーム:虫捕り少年
先日、三浦半島の方へカワハギ狙いに磯釣りへ行ってきました。
餌はアサリ、青イソメ、イカと鯖の切り身を持って
早朝からお昼位まで竿を出しました。
釣果は良い型のカワハギが4枚。
食いがよかったのはやはりアサリでした^^
あのカワハギの
「コツコツ」と言う独特の食いつきがもうたまらなく好きです^^
釣れたカワハギは
その場でシメて帰ってから刺身にして頂きました。
やっぱりカワハギの肝は最高です!
久々の良型だったのでサイズを測っておけば良かっと後で後悔、
25弱はあったと思います^^
金沢八景第4ゴエモン丸です。
長男の釣果報告です。
変なタイミングで秋休みの長男は
平日にバイト先でもある金沢漁港の蒲谷丸さんのワラサ船に!
前日にバイト代はたいて中古の電動リールを仕入れて挑んだ
2回めのリベンジマッチです。
そしてそして、今回は見事本命3本ゲット!
自分でさばいてカマ焼き、皮付き炙り、
胡麻油和えなど振舞ってくれました。
自分は繁忙期で全然釣りに行けませんが
時間ができたらゴエモン丸でワラサ行きたいなあ。
長男みたいに電動リール持って無いんでLTワラサだけど(笑)
伊勢原のヨッチャンです。
9/14に嫁と金沢八景の太田屋さんでアジを釣りに行ってきました
釣果は2人分でアジ48匹、カサゴ2匹、サバ20匹でした
ずっと釣りをしたがってた嫁も満足そうでした
天気にも恵まれ、良い休日になりました
また釣りに行った際には報告させていただきます