
ディレクターの辰巳です。
先週のGood To Goでは、
たけだバーベキューさんとのコラボ企画
「モテBBQ術」の後編をお届けしました!
(前編の様子はコチラをご覧ください)
小菅ヶ谷北公園バーベキュー広場で行った今回のBBQ取材。
たけださんのモテ度を測るべく、
女子代表として加賀谷はつみちゃんにも参加してもらいました。
火おこしをしながらのカプレーゼ、
チューブのにんにくとアンチョビペースト、オリーブオイルでできちゃう
焼き野菜のバーニャカウダ、
そして、アルミホイルに具材を詰め込むだけのアクアパッツァ…
簡単なのに普通のBBQではなかなか味わえないお洒落メニューが
はつみちゃんの女心をぐぐぐっと掴んでいましたね。
さぁここからはメインディッシュです。
なんですかこれは?
BBQグリルの上には植木鉢を2つ重ねたものが。
そう、これが今回のメインディッシュである
「ビア缶チキン」です。
はつみちゃんがバーニャカウダを楽しんでいる間、
ビア缶チキンの仕込みは始まっていました。
まずは、丸鶏(中抜きグリラー)の水分を摂り、
全体に塩、コショウ、パプリカパウダー、
ブラウンシュガーを塗っていきます。
次に、かかせないのがビール。
350ml缶が1本必要になります。
でも中身は1本分もいらないので、
仕方なく井手さんに飲んでもらうことに。
あくまで仕事です。はい。
そして、中身が半分くらいになったところで、
缶ごと「ビア缶チキンホルダー」に入れます。
350ml缶がピッタリ入るサイズ。
これがないとビア缶チキンは始まりません。
自作もできるようですが、Amazonなどでも購入可能です
これを植木鉢(常滑7号サイズ)に入れ、
BBQグリルの中に入れます。
周りを囲むように炭を並べたら、
植木鉢の穴をアルミホイルで塞いで準備完了。
こんだけの炭でいいの?と思うほど少量ですが、
これで充分熱が伝わっていくんだそうです。
これがたけだバーベキューさんのオリジナルテクニック
「植木鉢ダッチオーブン」!
植木鉢はホームセンターで1個千円もしないので
お手頃価格でダッチオーブン気分が味わえちゃいます。
こうして待つこと1時間。
果たしてこんなに弱火で丸鶏全体に
ちゃん火が通っているんでしょうか?
いざ植木鉢、オープン!!
立ち込めるスパイシーな香りがいい感じ。
火もちゃんと通っててジューシーさが伝わってきます。
丸鶏を手際よく捌いていくたけださん。
接待BBQでは一番食べやすくて喜ばれるモモの部分を
その日会場にいる一番偉い人に食べさせるんだそうです。
ゲストであるはつみちゃんにモモを食べてもらいました。
感想は・・・
「柔らかっ!!味付け最高!めちゃくちゃ美味しい〜♪」
ムネ肉をほおばった井手さんも・・・
「ジューシー!!うめー!」
「俺もキュンキュンしちゃった(笑)」と大絶賛。
はつみちゃんのキュンキュンポイントも
文句なしの10点満点を記録しました。
ビア缶チキンの作り方は、たけださんが監修した本
「豪快バーベキューレシピ」に紹介されているので、
ぜひチェックしてみてください。
これで終わりかと思いきや、
まだまだシメの焼きそばが待っています。
しかも、ただの焼きそばではないんです。
まずは、熱した鉄板にオリーブオイルをひいて、
麺を投入。女子に手伝ってもらうことを忘れずに。
焼きそばはスーパーで普通に売っている
粉のソースが入った3パックセットを使います。
仕上げの粉ソースをかけたら、
とりあえず普通のソース焼きそばが完成。
しかし、たけださんのモテレシピは
ここから一工夫入ります。
取り出してきたのは・・・トマトのホール缶!
「ソースにトマトって合うの!?味が想像できない!」
はつみちゃんも驚きが隠せません。
焼きそばの上からホール缶を1缶まるごと投入。
実の部分は別にして炒め、
トマトジュースの部分を焼きそばとしっかり絡めます。
うまく混ざったら、別にしておいたトマトをのせ、
パルメザンチーズをかけます。
これももちろん高い打点から!
最後にクレソンをのせたら完成です。
題して、「情熱の真っ赤なイタリアン焼きそば」!
恐る恐る食べるはつみちゃんでしたが・・・
「まるでパスタ!美味しい!ソースとトマト合いますね♪」
「これはBBQで盛り上がりそうですね」と大絶賛。
焼きそばなのにナポリタンスパゲティのようでもある
不思議でお洒落で美味しいおすすめメニューです。
みんなで楽しく焼きマシュマロ。
でもモテるためにはここでも一工夫必要なんです。
マシュマロがいい感じに溶けてきたところで、
登場したのは、クッキーとチョコレート。
とろとろマシュマロとチョコをクッキー2枚で挟んで、
アメリカンなおやつ:「BBQスモア」の完成です!
焼きマシュマロの熱でチョコも溶けて
ダブルでとろとろ!
アメリカの子供のように頬張る井手さん。
「子供に上げたくない!」と大喜び。
あまりマシュマロは得意でないというはつみちゃんも
「この食べ方なら美味しく食べられる!」と感激。
最後もキュンキュンポイント10点満点入りました〜
前後編でお届けしたたけだバーベキューさんの
「モテBBQ」フルコース、いかがだったでしょうか。
「記念日みたいでしたね♪」とふりかえった
女子代表の加賀谷はつみちゃん。
「これだけのもてなしをされたらどうする?」
という井手さんの問に一言。
「連絡先は交換します!(笑)」と返事をくれました。
モテBBQ大成功!
この模様は次号の雑誌「ガルヴィ」(10/10発売)でも紹介されますので、
レシピが気になった方や、この秋キャンプでモテたいアナタは
ぜひチェックしてください☆