The Burn - Fm yokohama 84.7

みんなのルアーフィッシング報告2014 Part2

ディレクターの辰巳です。

ルアーフィッシングを気軽に楽しんでもらいたい!と、
元サーフィン日本チャンピオンのドジ井坂さんが企画する、
「みんなのルアーフィッシング&グルメ」

140827fishing1
8月27日(水)ザバーンチームで参加してきました!

140827fishing2
朝6時半に平塚のホテル・サンライフガーデンに集合。

8月最終週ということで、ファミリーでの参加者もちらほら。

140827fishing3
ルアー釣り初心者や子どもたちには、
インストラクターのワニ石井さんが、
道具の使い方、釣り方を丁寧に教えてくれます。

140827fishing4
天気はなんとか曇りといったコンディション。

140827fishing5
井手さんは先日のフィッシングショーの時に、
キティちゃんの釣り竿でお馴染み:エムオンのブースで見つけた
パズデザインの新作グローブをはめて気合十分です。


さぁ今回はどんなお魚が釣れるのか?いざ出航!

140827fishing6

鳥山を探して釣れるポイントをみつける作戦です。

140827fishing7
船長の合図で皆一斉に海へルアーを投入!

挨拶とばかりにみんなでサバを釣りました。

140827fishing8
インストラクターの石井さんは今日も子どもたちに大人気。

「ワニさん!」「師匠!」「キャラクター!(??)」など
様ざまな相性で呼ばれていました。

この後、船を走らせてシイラがいるポイントへ移動しますが、
サバ以外なかなか釣り上げることができない僕たち。

途中マグロを発見するも釣れず。
女の子が「ほうぼう」を1匹釣ってくれましたが、
このままではランチがサバ祭りになってしまう…

あきらめかけた終盤で、やはりこの人がやってくれました。

140827fishing9
キャラクター!もとい、ワニ石井さん!

子どもたちの視線が集まります。

140827fishing10
ほぼ1mという大型のシイラをGET!

これでシーラカレーは楽しめそう〜。

140827fishing11
大興奮の子どもたちは巨大シイラと記念撮影。

鮮度を保つために血抜きをしていた時は
あまりの大量の血に怖がっていましたが、
終わった後はまるで自分で釣ったようなこの笑顔です。

これが最後の食材となり、釣りは終了。
皆で釣った魚を持ってホテル・サンライフガーデンへ戻ります。

140827fishing12

参加者がホテルの客室でシャワーを浴びている間に
ホテルではシェフが釣った魚を美味しいランチにしてくれます。

140827fishing13

140827fishing14

140827fishing15

140827fishing16

140827fishing17

140827fishing18

んー、今回も料理が豪華!

さらにケーキやフルーツなどのデザートもあります。

全種類食べたらかなりお腹いっぱいになりました!

140827fishing19
みんなのルアーフィッシング&グルメは
今年もあと残すところ2回。

次回9/10(水)はなんと
プロアングラー児島玲子さんの参加が決定しています!

まだまだ夏は終わりませんよ〜。


■開催予定日■

9月10日(水)
9月24日(水)

■イベントスケジュール■
06:30 平塚のホテル・サンライフガーデン ロビー集合
06:50 ホテル出発
07:00 出航 沖でルアーフィッシング
12:00 帰航 ホテルに戻ってシャワーを浴びて、着替えてレストランに集合
13:00 ホテル レストランにて釣った魚をシェフが調理、昼食
14:30 解散

■参加費■
7500円(小学生以下料金4000円)

■予約■
ホテルサンライフガーデン
0463-21-7111 (※朝8時以降)

■問い合わせ■
ビーチスクールまでメールで。

top