
ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手大介です。
夏本番がきたーー!暑くてたまらんですな。
暑い中はどう過ごしましょう。
やっぱり外に遊びにいって思いっきりストレスを発散したいですね。
例えばこの人のように。
家族みんなで楽しむキャンプは最高!
隊長、おはやーまんです!
親子キャンプということで・・・
うちの下の子は、2歳でキャンプデビューしましたよ(^○^)
【2歳】
ODJ2014初参戦(^-^)v
今年は、仕事が忙しくまだキャンプに行けてないですが、
なんとか休みの調整し&行きたいです♪
ファミリーキャンプ迷ってる方、『勇気と決断力』でチャレンジ!(笑)
年々、子供の成長も見られるのでオススメですよ♪
RN:KEEP ON SMILING
家族、お子さんの成長記録ですね〜。
子供たちも思いっきり遊びまくって、
KEEP ON SMILINGさん夫婦も一緒に楽しめてアウトドア経験値が上がっていく。
幸せ家族だなあ。
アウトドアデイの時に持ってきてくれた木彫りの焚火部パネルに
サインを入れたのを覚えています。
親子でキャンプデビューしようと考えているけど不安な人は
勇気を出してとりあえず行ってみましょう。
失敗してもいいんです。後で笑い話になるから。
経験者の人と行ければより安心ですね。
デビューを考えている人には
出たばかりのガルヴィ8月号にぴったりの特集が組まれています。
是非書店で買ってね。
続いては夏本番を迎えてテンションアップしているこのお方。
お久しぶりです。sakakingです。
5時から有楽町ビックカメラにて
妖怪ウォッチメダル購入のため並びながら、聴いてます。
並んでいる周りの方々と一緒に聴いてますよ!
ゲームをする子供たち、その横でザバーン聴いて
『こんな早起きするなら海に行った方がいいなぁ。』と背伸びする
タンクトップのヤングママを横目で見てまーす。
少し塩焼けしたボブヘアー。
思わずビーチで水着を想像!
えーいっ
マンゴー隊come on
ステッカーを!
ご無沙汰しております。
僕はこの夏、江ノ島片瀬西浜のFamilyMart collection PRESENTS
Fm yokohama 84.7 Family Beach 2014 江の島 with VERANDAにて
CATCH OF SUMMERの公開生放送を担当します。
平日のお昼の番組です。
今年の水着の流行のことは僕に聞いてください。
CATCH OF SUMMERは21日から。
19日はキックオフスペシャルもやります。
超楽しみなんですけど。水着も放送も!
学生諸君よ、自由研究のテーマはもう考えていますか?自作は楽しいよ。
RN厚木市の紫烏龍茶です
ダイスケさんスタッフの皆さんヤーマンコーン!
なんとなく、ネットサーフィンしていたら餌木のサイトにたどり着き、
いろいろ見ていたら、ふと思ったんです…
『作ってみたい!でも、そんなにしょっちゅう海には行けない…
そうだ!川魚用のソフトルアーならどうだ?』
家の修繕用のシリコーンを納戸から引っ張り出し、
嫁の使っていたスパンコールを拝借し、いざ!作業開始!
あれ?意外と乾くのが速い!(気温が高いの忘れてました…)
作業途中の写真 撮れないじゃん!とか思いつつも…
(黙々と30分スパンコールでウロコを再現)……でっ出来た!
以外と簡単!形を整えて、このまま乾燥させれば完成!
て言うか、この作業…
今年の夏に釣りデビューさせようと思ってる我が息子にも出来そうだな…
よし!どちらのソフトルアーに獲物がかかるか
『男と男の真剣勝負』と洒落込むついでに
夏休みの自由研究を夏休み前に終わらせてしまおう…
男と男の真剣勝負しましたら、また報告いたします!
では!ヤーマンコーン!
おお、シリコンシーリング剤でソフトルアーはナイスアイデアですね!
これは僕にも出来そう。しかもみんなで作ったら楽しそうだ。
ジグヘッドに付けて投げれば釣れそう!
その時は嬉しいだろうなあ。報告待ってますね。
僕は最近、しばらく乗っていなかった錆び付いたバイクを
なんとか乗れるようにバラしているところ。
綺麗にレストアしたい。少しずつ工具を集めています。
パーツもネットで探してます。
レストアも自由研究のテーマになるかもね。
こういう作業を教えてくれる師匠がほしいぜ。
誰か教えて!