The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール5/24

ヤーマン。マンゴー隊隊長の井手大介です。

140524uchiyama1
今日のGood To Goでは、
湘南ベルマーレサイクルロードチームのプチ監督こと
内山靖樹GMをお迎えしました。


夏ももうすぐ。ヒルクライムレース本番ももうすぐ。
この間のヤビツ峠が意外と簡単に走る事が出来たので
妙な自信がついている井手です。

こういう妙な自信がつくとあまりいい事がなくて
本番レースをなめてかかってしまいそうで危ない危ない。
なめてかかると必ず痛い目に会うのはわかっています!頑張るぜ!
今日もカマゲーン!


お早うございます。初めてのメールです。毎週楽しみながら聴いてます。
いよいよ鮎のシーズン到来ですね!
ハリ以外は、天上糸からハナかん迄自作で、準備万端です。
キャンプをしながら毎年あちこちで竿を出してます。
なかなか数多く釣る事が出来ないですけど、一回の釣りで二桁が目標です。
釣れない時はゼロという時が有ります。
10年以上鮎師をしてますけど、なかなか難しいです。
ちなみに、ホームグランドは厚木の中津川と、松田の酒匂川ですよ。
6月1日の解禁は酒匂川に行きます。
次回のメールで、結果をお伝えします。

ラジオネーム、藤沢市の鮎師。


夏の鮎シーズン!
前に釣らせてもらったときを思い出すなあ。
めちゃくちゃ楽しかったのと
釣れた4匹を持ち帰って塩焼きにしたのが本当に美味しくて。
今年もやりたいなあ。誰か誘ってくれ!


井手さん、おはようございます
先週日曜日に番組で紹介していた
「ステップキャンプin海の森」に遊びに行って来ました
前々から興味の有ったケリーケトルでの湯沸かしを体験してきました
少量の枝や松ぼっくりなので短時間でお湯が沸くのに感動、
キャンプのお供に一つ購入したですね(^^)
井手さんはケリーケトルを使った事が有りますか?

ラジオネーム Force

140524kamagen1

僕はケリーケトルは使った事がないんですがとても気になるアイテムで欲しいです。
どのくらいのスピード感で湯が湧くのか、
燃料の小枝や松ぼっくりはどの程度必要か、気になって気になって。
だれかケリーケトルを僕にください。
体験会で使うと更に欲しくなっちゃうでしょ?ください。くれ。くれよ!笑
頑張って自分で買います。
でも正直いうと、バーナー、沢山持ってます。
そのときに応じて選べるってのはいいでしょ。
でもさ、ケリーケトル多少かさばりそうだなー。とか
適当に思いつく短所をイメージして買いそうな自分を制しています。でも欲しい。


おはよーございます。初メールですので、お手柔らかに☆
毎週聞いてます、とは言えませんが、大体聞いてます(笑)

今日、子供達と三ツ沢のサッカー『横浜FCvs千葉 』を観戦しにいきます。
リクエストですが、なにか景気のいい曲をお願いします(笑)
寝起きで頭がはっきりしません…
どーか私に目覚ましを…よろしくお願いします。

保土ヶ谷区より
2児の母より


聞けるときに聞いてくれれるだけで嬉しいですよ!
それより横浜FCの試合に行くんですね。熱い!
僕はかつて横浜FCのスタジアムDJを担当していた事がありました。
シュートが決まると
「ゴ〜〜〜〜〜ル!」とスタジアムの音響を通して叫んでいたんです。
あれ、気持ちいいんですよ。
応援しているチームが勝つと気分は最高。
いつものビールがより美味しく感じるもんです。
頑張れ横浜FC!勝ってくれ!

top