The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール2/8

ヤーマン!マンゴー隊隊長の井手大介です。

140208ide1
今日は大雪。
風も強いしアウトドアを楽しむコンディションって感じでもないのが辛いところ。
でもそんな中でも楽しむリスナーがいるのが最高!カマゲーン!

まずは、ラジオネーム「はちりんご」

おはようございます

雪、まんべんなく積もり始めましたね〜。
旦那さんが雪のためいつもより2時間早く家を出て行きました。
一緒になって雪やだね〜なんて言ってましたが、
私は雪遊びができるのを楽しみにしていたので、
送り出したあと、そそくさと準備。

あとは遊び相手の娘を起こすだけです!

去年の雪の日、ずっと夢だったかまくら作りができて嬉しかったのですが、
子供1人がギリ入れるかまくらしか作れなかったので、
今年こそ大きな大きなかまくらを作るぞぉ〜\(^o^)/
と意気込んでます。

かまくらって、周りからかためてくんですかね?
山を作ってから穴をあけるんですかね?←去年初めて作った素人なんです(^^;;

雪遊び楽しんでくださいね。
かまくらの作り方は僕も気になっていたんです。
申し訳ないのが自分で作った事がないのでわかりません。
ただ!あさって10日発売のガルヴィに
イヌイット達のイグルーの作り方の記事がありました。
買って参考にしてみてください。
けっこうな体力勝負みたい。笑

続いては、ラジオネーム「ひろきのママ」

大介さん、おはようございます。
うちの近くは坂があるのですが、スキーが出来そうです。
5センチは積もってます。

山梨の山登ったのですね〜。お疲れ様でした。
私も20年位前に金峰山に登りましたよ〜♪また行きたいな!
来週、やっと息子の友人家族とスキーに行けることになりました。
今日の大雪でなくて良かった〜。
息子は手が冷たくなってめげてしまうので、ホットジェル欲しいです!

オリンピック応援してるのは、上村愛子さんです!!

登山は楽しいですね。
なんで登りの間はあれほどキツいのに休憩のたびにあんなに気持ちがいいのか。
なぜあれほどご飯が美味しいのか。
ひろきのママさんも久々に登山復活してみてください!

ラストは、ラジオネーム「遅咲きハイカー」

だいちゃん、おはようございます!
初雪山登山、お疲れ様でした!
なかなか素敵な体験でしたねー。
Oji部長、一人ツェルト泊素敵すぎます!
夜は気温どれぐらいになるんですか?
ほんと、寒そう、、、、。
おいらも先週アイゼンとピッケル手に入れました!
話聞いていたらいてもたってもいられなくなったので、
足の怪我が治ったらテント持って山行ってきます!
どっかの山で会ったら乾杯しましょう!
それではこれからも楽しい放送期待してます!

OJIにツェルトのメリットを聞いたら「軽い」と。
軽いだけ?と聞き直したら「そう。でも快適っすよ。」
シングルウォールのツェルトは結露して濡れたり大変かとイメージしていたのですが
翌朝は「あったかくて最高でした。」と笑っていました。
僕らは山小屋でもっと快適に風呂に入ったりしていましたけどね。笑
今度はピッケル買っちゃうのかなー、、、
なんで雪山の道具ってこんなにドキドキするんだろう。
生きるか死ぬかがかかっているからかな?
ロマンですねえ。
今年はもっと登っていきます!
応援してくださいね。

top