The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール12/14(プレゼント付き)

ヤーマン!マンゴー隊隊長の井手大介です。

アウトドアサンタが大暴れした今日の放送。

でもプレゼントはまだまだあって来週にも持ち越し決定!
今日のカマゲンでも大盤振る舞いするぞー!

まずは、ラジオネーム「C-チャンズパパ」からカマゲーン!

隊長、スタッフさんおはようございます。

スキー場の積雪情報もちらほら聞こえ始め
そろそろボードにホットワックスでもかけたいなと思いつつ
休みの日の日中は嫁に尻を叩かれながら大掃除…
(夜は車庫でキャンプ道具に囲まれながら ひっそりと一人BBQ (^ω^))

隊長は初滑りの計画たってますか?

そうなんですよね。もう雪山の季節。
いつもだったら雪山に向かっていたい気持ちなんだけど
今年は200目があと3目残っていて
それを達成するまでは他の遊びはお預け状態。
はやいとこ達成した~い!

ボードのホットワックスを道具、
ずーっと欲しいまま手に入れてないんです。
いっそのこと買うか!楽しみですね~。
年が明けたらどこに行こうか今から楽しみです。

キラキラステッカーあげちゃう!板か車に貼ってね!

続いては、ラジオネーム「ミルキー」カマゲーン!

大介さん、アウトドアサンタさん、
スタッフのトナカイさん、おはようございます。

大介さん聞いて下さい!

うちでは今まで夏にしかキャンプに行ったことが有りませんでした。
しかし今年は、うちのダンナが、
「今年は、冬キャンプデビューするぞ。」と、なにやら張り切っているのですが、
娘と私は、大・大・大の寒がりです。

こんな、私たちでも楽しく快適に過ごすことができる、
欠かせないアイテムや、よい方法があれば、教えて下さい。

またアウトドアサンタさん、何かそのようなアイテムがあれば、お願いいたします。

寒がりなら、あったかいインナーにフリースにダウンがあれば良いと思います。
出来ればインナーは吸水性の無い化繊の物。
もしくはメリノウールの様にチクチクしないウール。
コットンだと汗を吸って冷えます。
上半身、下半身 にこういうインナーを着るだけで嘘みたいに寒くありませんよ。

下半身の冷えが気になるならダウンパンツが最強です。
というか僕はダウンパンツを手に入れてから
この時期のアウトドアをやる時は持って行かないと不安です。
もし家に忘れたのを道中で気がつけば取りに帰りたいくらい。

あとはあったかい靴。靴は重要ですよ!
僕はsorelというメーカーの靴を今年買いました。
色んなメーカーが冬靴を出しているので気に入った物を手に入れて下さい。

埼玉の「みやざわこフィッシングエリア」で使える
「ワカサギペアボート券」差し上げます!
レンタルもついてます。
あったかく着込んでおいしいワカサギ釣ってきてね。

続いては、「横浜のちびすけ」カマゲーン!

隊長おはよぅございます。初めてメールします。
毎週楽しく聴かせてもらってます。

報告が遅れましたが夏に息子二人と三人で海釣り公園デビューしました。
と、言うのもこの番組を聴いていて
家族で釣りを楽しんでる人がたくさんいて俺もみたいな。
最初は釣れるか心配でしたが何とかサッパを数十匹釣り上げることができ
息子達も満面の笑みでした。
その写真を携帯の待受けにしてニンマリしています。

暖かくなったらキャンプにもチャレンジしてみたいと思います。
コレからも素人にもわかりやすいご指導をお願いします。

親子でサッパが釣れて良かったですね!
酢漬けにしてママカリを作りましたか?美味しいからなー。

「としまえんフィッシングエリア」の6時間券をあげるので
あったかくなったらと言わずに届いたらすぐに行ってみて!
ルアーもエサも両方出来るしすごい大物が釣れる可能性もありますよ。
ニジマスの大物はスーパーで売ってるトラウトサーモンですから。
エサ釣りが簡単だけどルアーは釣れた時の「釣ってやった勝利感」が堪らないので
これまたハマります。いってらっしゃい!

まだまだいきます、お次は「将宏」カマゲーン!

おはようございます、ダイスケさん。

以前ザバーンで、「としまえんで釣りが出来る」ことを知り
今年のGWに家族4人で挑戦しに行ったのですが
私が3匹、娘が1匹と少し残念な結果になってしまいました。

リベンジしたいので、サンタさん、いやサンタ様!
どうか「釣りの券」をプレゼントしてください♪ 宜しくお願いします。

なるほど!行って来たんですね。
この時期に行くともっと釣れるかも。
6時間券あげちゃう~。楽しんで下さい!

最後は、先週、「奥様をどう説得したら二個目のダッチオーブンを買えるか」
という相談を送ってくれたこの人が続報を送ってくれました。

おはようございます♪ 今朝も寒いですね!
今、うちの方は氷点下ですf(^_^;

以前『コンボクッカーは持っているが、
SOTOのステンレスダッチオーブンが欲しくなり
嫁への説得方法を教えて下さい』とメールしたKEEP ON SMILINGです。

結果報告します!(^-^ゞ♪

交渉の末『タバコ"吸ったつもり貯金"して、そのお金でね♪』って事に(゜ロ゜;!?

結果【禁煙して、その節約分で購入】になり、禁煙始めましたp(^-^;)q

《何かを得るためには、何かを捨てる!逆に何かを捨てれば、何かを得られる♪》

プラス思考で頑張ります(笑)p(^-^)q

奥様、ベストアンサーですね。
一日一箱吸っていたとしたら一箱400円なら30日で12000円。
かなりの金額になります。
禁煙の辛い時期を乗り越えたら
あっという間にステンレスダッチオーブンに手が届きますね。
奥様の禁煙に成功すれば喜ぶだろうしナイスアイデア!

禁煙を途中で諦めてもらわない様に僕からも
応援の気持ちを込めて「キラキラステッカーゴールドver.」差し上げます!
頑張ってね!

まだまだプレゼントを用意しているので来週も必ず参加して下さいね。
アウトドアサンタに期待して下さい。

よろしくっす〜。

top