
やーまん。ディレクターの辰巳です。
今週のGood To Goでは、
山登りと写真をこよなく愛する
モデルで女優のKIKIさんをお迎えしました。
燻製やらお魚やらの臭いで充満している(?)
アウトドア野郎だらけの生放送スタジオに一輪の花が…
ありがとうございます。
今年はスキーやスノーボードを除いて
年間65日も山に行っていたというKIKIさん。
そんな山への愛情がつまった本がこちらです。
KIKI(著、写真)『山が大好きになる練習帖』
(雷鳥社より税込1575円)
「どうして山に登るのですか?」
「装備は高い方がいいの?」
「虫が嫌いです」
「山の楽しみ方がわからない」
などなど、初心者目線の素朴な疑問から山登りあるあるまで
70の質問にKIKIさんがQ&A形式で答えている一冊。
中でも井手&スタッフにささった言葉は
「温かいものを山で食べたいのですが、
持っていくものは必要最低限におさえたいです」
という問いに対するこの答えでした。
「男の子なんかはバーナーを持ちたがりますね!
その気持ちはわかるんだけど・・・
実は、ポットにお湯を入れていくことでだいたい足りてしまいます」
た、確かに・・・
野外野郎は火を起こしたい生き物。
でも合理的な女性には
「ちょっとめんどくさい」と思われてしまうんですね。
KIKIさんと山登りする時は
バーナーを持っていくのやめます!(笑)
一方、そんな合理的なKIKIさんですが、
余計なものは何も持っていかないかというと、
そうではないんです。
写真の中で持っているのは
「キキサ」と名付けられた木のカップ。
これは元々、北欧フィンランドの「ククサ」という
白樺のコブをくり抜いて作られる手作りのマグカップを
KIKIさんが気に入って山で使っていたところ
友人がアレンジして作ってくれたというアイテム。
こういうものがあると、
他の人にも飲み物を分けてあげられるから便利なんだそうです。
女神だ・・・女神すぎる・・・
よし、コップも持っていかないことにします!(笑)
来年はぜひ「マンゴー隊登山部」を発足して
KIKIさんもメンバーに迎えて山登りしたいものです。
現在KIKIさんの写真展「Prima03」が
東京・三宿のアートギャラリー「CAPSULE」と
隣接するカフェアートレストラン「SUNDAY」で行われています。
自然のなかの見えない光をあつかったPrismaシリーズの写真展。
屋久島や北アルプス、海外ではアイスランドやアラスカなど
美しい風景の数々を楽しむことができます。
「CAPSULE Gallery」は土日だけのオープン(昼12時~夜7時)
放送終わりにお邪魔したら、
またKIKIさんにお会いすることができました。
会期は来年1/12(日)までと短いですので、
今日この後行ってみるのもいいかもしれませんよ。
(もしかしたら今日も会場にKIKIさんがいるかも♪)
一方、「SUNDAY Cafe Art Restaurant」では
来年2/11(火・祝)まで開催。
こちらは定休日の水曜日を除いて
午前11時~夜11時まで営業しています。