The Burn - Fm yokohama 84.7

カマゲンメール11/9

ヤーマン。

マンゴー隊隊長の井手大介です。

紅葉の時期になって焚き火キャンプトークで盛り上がりました。
焚き火に関するメッセージもたくさん届いてみんなの焚き火好きを実感。
嫌いな人なんていないか。焚き火したいですねー。

では今週も行きましょう、まずはラジオネーム「焚き火好き」カマゲーン!

大ちゃん達はキャンプでやりたい事のリストにナンパは入って無いのかなぁ?
女にモテるキャンプとか、そっちの方も頑張って。
木こりのロウソクを作って今度のキャンプの時使ってみて!

Img_20131031_154825
木こりのろうそくですか。やってみたい!
丸太にチェーンソーで十時に切り込みをいれて着火すると
内側からメラメラ燃えるという奴ですよね。
僕はやった事がありません。
モテるならなんでもやってみよう!笑

続いては、ラジオネーム「平塚の本田」カマゲン!

紅葉の季節ですね。
下界を見下ろしながらおにぎりやチョコレート、そして我が家の定番みかん!
少し肌寒い時はちっちゃなバーナーでお湯を沸かし、
即席めんやスープで暖をとっている方々もいますよね。
ちっちゃなバーナーをもっていない我が家はわざわざお湯を持参。
重たいんだなぁ(旦那様、荷物係ありがとう)
まぁ、それも苦にならないほどリフレッシュできるのがトレッキングだと思います!

でも一つアドバイス。
以前、大山に登った時甘くみてウォーキングシューズで登ったのですが、やられました。
足裏を痛めて1ヶ月痛みがとれませんでした。
それからはちょっとしたハイキングでもシューズ選びには気を付けるようにしています。
ぬかるんだ場所や岩で足場が悪いところもあるので、
下駄箱を占領しちゃいますがお子さんにもトレッキングシューズをオススメします。

バーナーはお手軽でいいですよ。
僕はSOTOの製品をいくつかとJETBOILを使っていますが
ガソリンやガス缶、燃料の種類によって特徴があって
メカとしてかっこいいので楽しいです。
他にもアルコールバーナーや木の枝を使うもの、
固形燃料を使う軽量に特化したものなど様々な種類があります。
値段も数千円から1万円台後半くらいまでピンキリです。
風に強いもの、低温に強いもの、ランニングコストが安いもの、
性能もいろいろでどれを買うか迷っちゃいますね。
温かくて美味しいコーヒーやラーメンを食べる為に是非手に入れてみて下さい。
意外と使える場面は多いですよ!特にこれからの季節は重宝します。

僕も最近靴が欲しくて。
トレッキングシューズ、スノボブーツがいるんです。
やっぱりいい道具が欲しくなります。
値段じゃないと思いたいんですが、カタログを見ていると
高いものがどんどんよく見えてしまうのはなぜでしょうか。
困ってます。プロでもないのに。物欲は止まりませんね。笑
あとボガグリップも欲しいっす。
ついでに新しいスノボの板も。ビンディングも!リールも竿も!
最近のスノボギアの進化が凄くてアワアワしてます。
(リンク先は全て僕が狙っている商品ですw)

続いては、番組に初めてメールを送ってくれた
ラジオネーム「海老名のホワイトフォンテン」カマゲーン!

当方51歳にしてこの番組と巡り合って今まで限りなくインドア派だったのが
釣り(主に磯)や登山やキャンプ等一気にアウトドア派に目覚めてしまいました。
大自然の中に身を置いてみれば俗世間の嫌な事もしがらみも全部忘れる事が出来ます。
自然は良いですね。
季節ももうじき秋から冬へと移り変わりまた寒さも厳しくなって来ますので
大介さんもくれぐれも風邪を引かないようになさって下さいね。
これからもThe Burnを毎週楽しく拝聴させて貰います。
番組STAFFさんも頑張って下さいね!

51歳にして目覚めるきっかけを作る事が出来たなんてDJ冥利に尽きます!
嬉しいなあ。
インドアの楽しい事も沢山ありますが
アウトドアの喜びはインドアでは味わえませんからね!
しかもハマった釣りがいきなり磯ってのが玄人っぽくていいです。笑
一日分の撒き餌を持っていって、
帰りの船が戻ってくるまで一日中足場の悪い磯場で餌を巻き続ける。
そんな名人のイメージがあって僕はまだやった事がありません。
ホワイトフォンテンさんも必ずライフジャケットを着て安全第一で楽しんでくださいね!

続いては、ラジオネーム「待ち合わせの目印31歳」カマゲン!

先週サーフィンをしに行ったのですが、
ウェットスーツを脱ぐ際に、、、引っ張り過ぎたのかウェットが破れました。。。
もう10年使っていたので寿命だったのでしょうか??
ウェットスーツは何年くらいもちますか???

10年も経てば寿命でしょうね。
スノボギアの進化も凄いですがウェットスーツの進化も日進月歩といいます。
最近のものは柔らかかったりパドリングがし易くなって薄くて暖かいみたいですよ。
10年も使えば元は取ってますね。
なにより10年も体型が変わっていないで着続けられたって事に拍手!
31歳ということなんで体型が変わってくるのはこれからか!?笑
気をつけましょう。笑

大介さんおはようございます、御殿場の一樹です。
190目ですか〜凄すぎます!
最近釣りに行くたびに水の中見て、
メインの釣りたい魚意外にカニや、いつも釣れてがっかりしていた魚を見て、
自分も100目、200目、狙ってみようかと思っています。
ガンバれ!200目!

そうなんです。あと10目。
いよいよカウントダウンに入りました。
でもまだ油断できないのが厳しいです!
本当に100目釣りをすると本命でなかった魚が愛おしく感じて
新たな出会いの度に大喜びできます。
まあ、最初の一匹だけですけどね。笑
不思議とそれまで釣れなかった魚が一匹釣れるとどんどん釣れるのが不思議なんです。
初めて釣ったときはきれいな色に感動したニシキベラですが、
この間ニシキベラの猛攻にあって他が釣れなくなり餌ばかり取られるので嫌になりました。
人間は(というか僕が)とことん現金な性格です。

top