
押忍!ADのO2(オーツー)です。
去年1年間で100種類の魚を釣る「100目チャレンジ」を無事達成した、
井手さんと元ディレクターの赤ワインさん。
2013年は、2人で引き続き「200目」を目指し、
赤ワインさんは7月で無事200目を達成しました。
ちなみに赤ワインさんは9月に番組を卒業してしまいましたが、
『生涯多目釣り』を宣言しました(?)ので、その動向も追って行きましょう。
そして、去年20目しか釣れなかった自分(ADのオーツー)は、
居残りで100目を目指しています。
10月の最終土曜日ということは…残すことろ2ヶ月!
これから寒さも本格的になるので、目を増やしておきたい所です!
それでは、10月に出会った魚たちを紹介します。
■井手大介■
161/200…10月4日「オオヨシノボリ」(瀬上沢)
162/200…10月4日「ヤマトオサガニ」(野島水路)
163/200…10月4日「コトヒキ」(野島水路)
164/200…10月4日「チチブ」(野島水路)
165/200…10月4日「スジハゼ(スジハゼB)」(野島水路)
166/200…10月4日「ツマグロスジハゼ(スジハゼA)」(野島水路)
167/200…10月4日「イシダイ」(江奈港)
168/200…10月4日「タイワンガザミ」(江奈港)
169/200…10月4日「ボラ」(江奈港)
170/200…10月5日「キビレ」(三浦半島)
171/200…10月5日「イボショウジンガニ」(三浦半島)
172/200…10月9日「ガラ・ルファ(Dr.フィッシュ)」(としまえんフィッシングエリア)
173/200…10月18日「ウナギ」(某川)
174/200…10月18日「キンセンガニ」(江ノ島)
175/200…10月21日「イトベラ」(小網代沖)
176/200…10月21日「ムスメベラ」(小網代沖)
177/200…10月21日「テンス」(小網代沖)
178/200…10月21日「マツバスズメダイ」(小網代沖)
179/200…10月21日「コウライトラギス」(小網代沖)
■赤ワイン■
210/200…10月2日「ブリ」(カメギ根)
211/200…10月2日「ヒラソウダ」(カメギ根)
212/200…10月2日「メイチダイ」(カメギ根)
213/200…10月21日「アカハタ」(小網代沖)
214/200…10月21日「コガネスズメダイ」(小網代沖)
215/200…10月21日「オキエソホシノエソ」(小網代沖)
216/200…10月21日「テンス」(小網代沖)
■ADオーツー■
39/100…10月1日「ドロメ」(三浦半島)
40/100…10月1日「アゴハゼ」(三浦半島)
41/100…10月1日「ヒライソガニ」(三浦半島)
42/100…10月1日「オウギガニ」(三浦半島)
43/100…10月1日「クモハゼ」(三浦半島)
44/100…10月1日「イワガニ」(三浦半島)
45/100…10月1日「ショウジンガニ」(三浦半島)
46/100…10月1日「ネズミゴチ」(三浦半島)
47/100…10月1日「サビハゼ」(三浦半島)
48/100…10月1日「ハオコゼ」(三崎漁港)
49/100…10月1日「クツワハゼ」(三崎漁港)
50/100…10月1日「ソラスズメダイ」(三崎漁港)
51/100…10月1日「ショウサイフグ」(三崎漁港)
52/100…10月1日「クロホシイシモチ」(三崎漁港)
53/100…10月1日「ニジギンポ」(三崎漁港)
54/100…10月1日「マタナゴ」(三崎漁港)
55/100…10月1日「アカテガニ」(三浦半島)
56/100…10月1日「クロベンケイガニ」(三浦半島)
57/100…10月4日「オオヨシノボリ」(瀬上沢)
58/100…10月4日「ヤマトオサガニ」(野島水路)
59/100…10月4日「アシハラガニ」(野島水路)
60/100…10月4日「コトヒキ」(野島水路)
61/100…10月4日「チチブ」(野島水路)
62/100…10月4日「スジハゼB」(野島水路)
63/100…10月4日「カサゴ」(江奈港)
64/100…10月4日「クサフグ」(江奈港)
65/100…10月14日「シモフリシマハゼ」(松島海岸波打浜)
66/100…10月15日「アミメハギ」(江奈港)
67/100…10月15日「ウルメイワシ」(江奈港)
68/100…10月15日「イシダイ」(江奈港)
69/100…10月15日「コウライヨロイメバル」(江奈港)
70/100…10月15日「イソギンポ」(三浦半島)