
ディレクターの辰巳です。
先週の放送では川地正孝コーチと一緒に
パラグライダー体験レポートをお届けしました。
午前中の練習で体験コースを経験した僕たちは
休みなしでそのまま「タンデムコース」へ。
タンデムコースでは、インストラクターと一緒に
300メートルの高さからパラグライダーで飛びます。
5〜6分で高さ300メートル地点の「猪の頭エリア」へ到着。
目の前に広がっているのはこんな景色です。
準備も体験コースより入念に。
よりしっかりしたパラグライダーを身につけます。
「よっしゃ行くぜ!見とけ!」
と言わんばかりに余裕の表情を見せる井手大介。
「えっ、もう行くんですか!?」
と驚いてるうちに、崖に向かってダーッシュ!
そしてパラグライダー!!
飛ぶ前の恐怖は一瞬。
飛んでしまうとそこに広がる絶景。
そして、ただただ聴こえる風の音。
この日はあいにくの天気でしたが
晴れた日には富士山の雄大な姿を拝むことができます。
でも、写真だけじゃすごさがわからない・・・
そんなアナタのために、
井手さんが上空で撮影した動画をご覧ください!
川地コーチから
「インストラクターさんに
『アクロバットで』って頼むと楽しいよ♪」
と言われたので実践したんですが、
おかげでかなりのスリルを味わうことができましたw
こちらADのO2が撮影した下界の様子。
この景色があまりに気持ちよくて、
ずっと飛んでいたいと思いました。
インストラクターさんのソフトランディングで
至福の時間は終了しました。
大いに楽しんだ井手さんですが、
若干酔ってしまった模様。
実際、長い時間飛ぶには慣れが必要とのことで、
今回のように初心者は15分くらいで着陸させるんだそうです。
アナタもぜひスカイ朝霧で
パラグライダーデビューしてみてください☆