
スタッフの赤ワインです。
今日のザバーンには、
ハワイ在住のプロサーファーでモデルの
アンジェラ・磨紀・バーノンさんが
ハワイから電話で出演してくれました。
アンジェラさんは、NPO法人「Ocean’s Love」の代表として
障がいを持つ子供達のためのサーフィン教室などを開催する活動を
長年続けています。
この活動を始めたキッカケは、
お兄さんが6歳の時にくも膜下出血で倒れて、
右半身不随になったことや、
ハワイで、自閉症の子供達にサーフィンを体験してもらう活動に、
ボランティアとして参加したことが大きいそうです。
その辺りの思いは、こちらのインタビューで書かれていますので、
興味がある方は、ぜひ読んでみてください。
このOcean's Loveのイベントでは、
アンジェラさんを始め、ボランティアスタッフの方々が、
障害を持つ子供たちにサーフィンを教えています。
でも、本当は子供たちがサーフィンを教えてもらっているのでなく、
そんな子供達に、親御さん、ボランティアスタッフ、
そして、周りのみんなが何かを教えてもらっているのかもしれない…
ぼく赤ワインは、そんなふうに感じた活動です。
お昼ごはんに、皆でロコモコを食べたり、
レイや貝殻のプレゼントをもらったり…
とても温かいスクールなのが伝わってきますよね。
9/28(土)10/5(土)には、
茅ケ崎のパークでサーフィンスクールが行われますが、
既に参加の受け付け、ボランティアの受け付けは
終了してしまっています。
ただ、興味がある方は、ぜひ見学に来てください!とのことでした。
今後のサーフィンスクールの開催予定など、
最新情報は「Ocean's Love」のHPやFacebookページをご覧ください。
ちなみに、10月13日(日)には、茅ヶ崎駅ビル「ラスカ」で、
Ocean's Loveの活動を紹介する写真展、
アンジェラさんのトークショーも行われるそうです。