The Burn - Fm yokohama 84.7

和竿作りにチャレンジしませんか?(プレゼント)

スタッフの赤ワインです。

放送でもお伝えした通り、
汐よし師匠の指導のもと、ついに和竿が完成しました!!

Imgp5581

2か月半かけて、竹を削ったり、磨いたり、塗装したり…。

Imgp5245

出来上がった時の嬉しさは、他ではなかなか味わえない感覚でした。

買って、壊れて、また買う…そんな「消費する道具」ではなく、
自分の魂を宿した、いわば自分の分身のような道具。

そう、それは武士にとっての刀のようなもの。

Imgp5651

(赤ワインの竿です。戦国武将をイメージして、黒、金、朱色。)

この竿を大切にして、
1匹1匹、魚との出会いを楽しみたいと思います。

さて、アナタもこの喜びを味わえます!

汐よし師匠が選んでくれた和竿の材料を、
2名の方にプレゼントします!

Imgp5575

竿になる「丸節」、
手元の部分になる布袋竹、
グラスファイバーの穂先のセットです!

実は、竿に使える竹を選ぶのにも職人の技が必要なんですよ。

竿を作るには、このセットの他に…
*ガイド、リールシート、絹糸、漆などの材料
*ヤスリなどの工具
…が、必要となり、揃えると、おおよそ2万円位かかります。

また、このプレゼントには、
汐よしさんが用意してくれた「作り方のマニュアル」がついていますので、
自分で作る!という自信がある方は作ってもOKですが、
ぜひ、汐よしさんの横浜竿製作教室で作り方を教えてもらってください。

汐よしさんの横浜竿製作教室は、
通常の教室料金の2万1000円がかかります。

が、正直、それ以上の価値はあります!

このプレゼントをゲットして、
和竿作りにチャレンジしてみたい!という方は、
「和竿プレゼント希望」と書いて、メールで応募してください。

(住所、氏名、連絡先も忘れずに)

当選者は9/28(土)の番組内で発表します!

top