
スタッフの赤ワインです。
井手大介&ザバーンチームの200目チャレンジのために
特別な仕立て船「マグロを釣るまでやめられま10」を出してくれた
小網代の船宿「丸十丸」。
この企画をキッカケに、
丸十丸で、この夏、マグロを釣りたい!というアナタの夢を叶えてくれる
「特別限定船!!ドリームマグロ釣り乗合船!!」
を期間限定で出船しています。
前回の「マグロを釣るまでやめられま10」では、
マグロを釣ることができなかった僕を
小菅船長が誘ってくれたので、8月18日(日)に乗船してきましたよ!
サポートしてくれるのは、小菅船長を始め、
井手大介のマグロ釣りもサポートしてくれた
マグロハンターのプロジェクトチーム、酒井さんと角田さん。
写真奥の酒井さんはただいま仕掛けのセッティング中。
天秤にコマセカゴと仕掛けをつけて狙うわけですが…
この仕掛け(ハリと糸)が3m以上もあるんですよ。
一緒に写っているのは、小菅船長の娘さんで、
釣りタレントとしても活躍中の綾香ちゃん。
マグロにチャレンジしたい人の最大のハードル
と言ってもいいかもしれないのが、高い道具の数々です。
全て揃えれば30万円はするところですが…
今回は、レンタルロッドを借りることもできます!
僕は2台しかないこのマリンパワーを借りることができました。
常連客で、日本語ペラペラの外国人ラルフさんが、
出船前に僕にいろいろアドバイスをくれました。
そして、いよいよ出船です。
昨日は、キハダマグロも上がったということで、かなり期待です。
ぼく、でかいクーラーボックス持ってないんですが、
30キロ級が釣れちゃったら、どうしましょう?
前回、僕らがマグロを釣りに行った日は凪で無風でしたが、
この日は、南風が強く、海面はかなりざわついています。
これでは、なかなかナブラを見つけるのは困難。
鳥山もあまり見つかりません。
魚探の反応を頼りに、60m~20mまでを狙いますが、
結局、船中カツオが3本のみ…。
真ん中はラルフさん。
僕は、釣果0.アタリもなしでした。
なかなか釣れないからこそ、「夢」なんですよね!
さぁ次回こそ!
舞台は整っています!
あとは、あなたが決意するだけ!
残りの出船日は、24日(土)、31日(土)の予定で、
完全予約制で、各回先着10名。
料金など、詳しくは、丸十丸のHPをチェックするか、
「ザバーンで聞いたんですけど…」と、電話で小菅船長に相談してみてください。