The Burn - Fm yokohama 84.7

赤ワインのDOチャレンジ「フレッシュトマトのラタトゥイユ」

スタッフの赤ワインです。

毎週水曜日は、「赤ワインのダッチオーブンの日」。

ぼく赤ワインが、ダッチオーブン料理にチャレンジして、ブログで報告します。

このチャレンジは、僕:赤ワインが個人的に被災地支援のために行っています。

「これは美味しそう!食べてみたい!」

「この企画を続けてほしい!応援したい!」

そう思っていただいた方は、ぜひJust Giving Japanを通して応援の寄付もお願いします。

今回は…

Imgp5357

トマト缶を使わずにフレッシュトマトで作るラタトゥイユです。

以前にトマト缶を使って作るラタトゥイユはチャレンジしましたが、
トマト缶を使わずにフレッシュトマトをたくさん使って作ると、
優しくて美味しい味になる…と聞いて、今回チャレンジしてみました。

Imgp5346

家にミニトマトがたくさんあったので、
主にミニトマトを使って作りましたが、普通のトマトでももちろんOK!

野菜も定番のズッキーニが売り切れだったので、
大根を入れてみましたよ。

それでは作り方です。

Imgp5345

1)

パプリカ、ナス、ズッキーニ、セロリなどの野菜を
各1個ずつ1センチ角に切ります。

今回は大根も少し入れてみました。

他に、玉ねぎは1/2個を大き目のみじん切りに、
フレッシュトマトは、
普通のトマトなら3個、ミニトマトなら300gを目安に、
湯むきしてざく切りにします。

Imgp5347

2)

プレヒートしたダッチオーブンにオリーブオイルをひき、
つぶしたニンニクとタマネギのみじん切りを炒めます。

Imgp5348

3)

さらに、トマト以外の野菜を加えて、
ハーブソルト(小さじ1/2程度)をふって炒めます。

Imgp5350

4)

全体に少ししんなりしてきたら、ローリエを入れ、
ダッチオーブンのフタをして、弱火で10分ほど蒸し焼きに。

Imgp5352

5)

トマトを加えて炒め、白ワイン50ccほどを入れて、
煮汁に少しとろみが出るくらいまで、水分を飛ばしていきます。

Imgp5354

6)

最後に塩コショーで味をととのえて完成です。

Imgp5357

冷蔵庫で冷やして食べると美味しいですよ!

大根も意外と合いますよ。

top