The Burn - Fm yokohama 84.7

ダッチオーブンレシピ「アホのスープスペイン風」

スタッフの赤ワインです。

日本ダッチオーブンライフ振興会理事長、
中山千賀子先生のダッチオーブンレシピです。

今月のレシピは、「アホのスープ スペイン風」です。

Aho

アホとは、スペイン語でニンニクのこと。

スペイン料理には、オリーブ油とニンニクがよく使われます。

揚げ物はもちろんのこと、あらゆる料理にオリーブ油が使われ、
野菜、 魚、パンにもオリーブ油をかけて食べるのが普通。

今回のニンニクスープも、スペインではよく食べられているもので、
各地方で色々な特徴があるそうですが
一番の人気はマドリード風のニンニクスープ。

経済的で簡単で美味しいスープです。

寒い季節には身体の芯から温まるし、
暑い夏の時期にも、ニンニクは食欲が増して、
栄養たっぷり、スタミナもついて夏バテ防止になりますよ。

それでは、作り方です。

【食材】

ニンニクを2株用意します。

乾燥品は1年中ありますが、
6月頃には新ニンニクが出回りますので、これは美味しいです。

粒が大きく、丸くて固い物が良質で、
芽が出ている物は古いので避けた方が良いです。

他には、オリーブオイル100cc(エクストラバージン)、
ベーコン厚切り100g、バゲット(フランスパン)1/4本分、
チキンブイヨン1.5リットル、パプリカの粉末と塩胡椒、卵を人数分用意します。

【作り方】

ニンニクは皮をむいて2~3ミリにスライス、
ベーコンは、1.5cmの厚さにスライス、 バゲットは1cm角に切ります。

初めに、(冷たいままの)ダッチオーブンに、
オリーブ油とニンニクを全部入れて弱火にかけます。

(冷たいオイルと共に弱火にかけて、一緒に温まる様にします)

ニンニクをたくさん使いますが、炒めることで臭みは出ません。

ニンニクの香りがたってきたらベーコンを入れて炒めます。

ベーコンの周りがカリッとしてきたら、
さらにバゲットを加えて2分間炒めます。

次に、チキンブイヨンとパプリカを加えてフタをして、
約20分間煮込みます。

最後に塩胡椒で味を整え、人数分の卵を割り入れます。

2、3分して卵が半熟に固まれば出来上がりです。

熱々のニンニクスープは、オリーブ油とパプリカの良い香りです。

ベーコンの塩気が程よく、スープのたっぷりしみ込んだバゲットは、
まるで麩のような食感で、ツルリと喉ごしが良いです。

半熟卵がトロリと濃厚で、とても美味しいですよ。

top